-
投稿日 2021-07-03 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、ドイツ出身のユダヤ系神経医学者「ルートヴィヒ・グットマン生誕122年」に変更されています。彼は、(1899年7月3日 ~1980年3月18日)ということで、本日生誕122年にあたります。元・ストーク・マンデビル病院長でパラリンピック創始者として、「パラリンピックの父」と呼ばれています。ライプチヒ大学で神経医学を修め、卒業後同大学で講師を務めています。1938年ナチスを逃れて英国に亡命し、オックスフォード大学で脊髄損傷医療を研究します。1944年ロンドン郊外のストーク・マンデビル病院長となります。1948年第14回ロンドン・オリンピック大会の開会式の日に、同病院内で障害...
-
投稿日 2021-05-31 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、日本の作曲家「伊福部昭生誕107周年」です。伊福部 昭は、北海道釧路町(釧路市の前身)にて1914年〈大正3年〉5月31日 に生まれ、2006年〈平成18年〉2月8日に亡くなられています。日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品を残しています。また、映画音楽デビュー作『銀嶺の果て』(1947年・監督:谷口千吉)をはじめとして、40歳の時に『ゴジラ』(1954年・監督:本多猪四郎 )を初めとして、『ビルマの竪琴』(1956年・監督: 市川 崑)や1960年代の『座頭市』シリーズ(監督:三隅研次他)の殆どなど多くの映画音楽を手掛けています。...
-
投稿日 2021-05-19 21:05
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
本当に皆様のおかげさまでまたひとつ歳を重ねることが出来ました。年々ですが…ひっそりと家族に祝ってもらい何もしてやれない不甲斐なさにしいなまれて…ただただありがたく感謝する次第です。生かされると言うことは…まだこの世にやる事が、やるべき事が残されてるわけでねそれが何かはわかりませんが、模索しながら目の...
-
投稿日 2021-05-18 09:01
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
広島市に転勤している長男から、誕生日にビールが届いた。広島市の地ビール、こりゃうれしい(^^)2017年9月に開所した、Session’sBreweryというところのクラフトビール。サングラスのイカしたメンズのラベルが『Bruno』ライン。味はラガー、スマッシュ、シトラスの3種で、ろ過の過程で牡蠣殻を使用した『oyster city Beer』ラインはスタウトとペールエールの2種があるそう。今回、『Bruno』ラインが2本ずつ6本入っていた。みんな個性的で鼻に抜ける芳香が、うまい!!有難う、長男よ。仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス...
-
投稿日 2021-01-25 19:57
さわログ
by
さわ
今日は父の76回目の誕生日。近頃はコロナがとても怖いとのこと。(高齢+基礎疾患あり)あと、コロナ情報に付随するカタカナがサッパリわかりません。ステイホーム?ソーシャルディスタンス??ロックダウン???だけど、「オンライン」という言葉は何故か覚えたらしく、得意げに連発します。でも多分よくわかっていませ...
-
投稿日 2021-01-05 23:59
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
今日は母の誕生日。母の好きなチーズケーキを焼きました。昨年の大きな病を乗り越えて笑顔でまた歳を重ねられたことに感謝です。初冬には化学治療も終わり、年末から少~しずつ髪が伸び始めて今は美容家の故・佐伯チズさんばりのベリーショート。グレイヘア加減も程良くてこれはこれでカッコいい♪私も一度はベリーショートにしてみたいけど、中途半端に今の年齢でやるとおばちゃん化が加速しそうで躊躇します^^;私が母の年齢になった時はどうしてるだろう?仕事柄、5年後10年後の話を良くしますが、そういえば70代以降ってざっくりとしたイメージしがしてないな。70代でやることリストにまずベリーショートは入れておこう。◆◆◆◆◆...
-
投稿日 2020-12-28 16:13
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。息子と娘にとって誕生日は大切な日ですが、お母さんにとっても命がけで子供を生んでくれた大切な記念日。なので昨日は、奮発して家族で「羽衣びーふ亭」へ行ってきました!初めてでしたが、とても幸せな気分になれるお店で、子供達もめちゃくちゃ喜んでくれました。2020年はコロナの影響もあってとても大変な一年でしたが、社会にとっても私個人にとっても大きな「変化」の一年になりました。・銀座コーチングスクールの講師の認定・一般社団法人日本スポーツコーチング協会 SCAC認定職場でもスポーツでも子育てでも、関係性の質を高める事、考える事、そして行動する...
-
投稿日 2020-11-05 13:06
みどりの風
by
エメラルド
今朝こんな素敵な花束が届きました❣️(^^)優しいピンクとマゼンタの花束でお部屋の中がパッと明るくなりました。(^^)幼なじみに感謝です❣️Yちゃんありがとう❣️
-
投稿日 2020-10-27 22:19
さわログ
by
さわ
今日は誕生日でした。行きつけの居酒屋さんで祝っていただきました。ありがたい。感謝です。https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2020-09-07 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、「金素月生誕118周年」に変更されています。名前と服装で朝鮮系の人物だとは想像しましたが、調べてみますと、<金素月>(1902年9月7日〈陰暦8月6日〉 ~1934年12月23日)は、朝鮮の詩人で、本名は金 廷湜(キム・ジョンシク)。素月は号、のようでした。 1920年、20歳で忽然と文壇に現れ、流れるような朝鮮語でもって情と恨(ハン)を独特の律調で表現した。天才詩人と呼ばれましたが、32歳で自ら服毒でその命を絶っています。民謡風の詩人と称され今も愛され続けている国民的詩人だそうです。彼の代表作には〈つつじの花〉〈山有花〉〈招魂〉〈お母さん,お姉さん〉などがあり詩集《...