-
投稿日 2020-03-15 07:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1895年(明治28年)4月1日に平安遷都1100年を記念して京都で開催された内国勧業博覧会の目玉として平安京遷都当時の大内裏の一部復元が計画されました。当初は実際に大内裏があった千本丸太町に「朱雀門」が位置するように計画されましたが、用地買収に失敗。1893年(明治26年)9月3日に地鎮祭が執り行われ、当時は郊外であった岡崎に実物の8分の5の規模で復元されています。 博覧会に先立つ1895年(明治28年)3月15日には、平安遷都を行った天皇であった第50代<桓武天皇>を祀る神社として創祀され、皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、平安京で過ごした最後の天皇である第121代<孝明天...
-
投稿日 2020-03-10 11:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1975年(昭和50年)のこの日、「ひかりは西へ」のキャッチフレーズのもと、山陽新幹線「岡山駅~博多駅間」が延伸開業、山陽新幹線が全線開業しました。これに伴い、東京駅~博多駅間の新幹線が全線開通しています。 新大阪駅を境に東側の「東京駅~新大阪駅間」が東海道新幹線(515.4km)、西側の「新大阪駅~博多駅間」が山陽新幹線(553.7km)で、総延長は1069.1km、運賃を計算する際に使用する営業キロは1174.9kmです。 直通列車は定期列車だけで「のぞみ」(東京駅~広島駅・博多駅間)が毎時3本、「ひかり」(東京駅~岡山駅間)が毎時1本運行されています。かつては「こだま」も定期直通運転が行...
-
投稿日 2020-03-08 08:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気が付きませんでしたが、毎月「8日」は「カレーパンの日」だそうです。東大阪カレーパン会が、『カレー(0)パ(8)ン』の語呂合せから2012年4月よりら実施されているようです。というわけで今朝は、【マックスバリュ】の「ジューシーカレーパン」(151円・税込)をいただきました。「カレーパン」は、...
-
投稿日 2020-03-08 06:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、「2020年国際女性デー」で、「1904年3月8日」にアメリカのニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしました。このデモを受ドイツの社会主義者<クララ・ツェトキン>さんが、1910年のコペンハーゲンでの国際社会主義者会議で記念の日とするよう提唱、このことか...
-
投稿日 2020-01-28 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日1月28日は、「宇宙からの警告の日」とされています。1986年(昭和61年)のこの日、アメリカ・フロリダ州ケープカナべラルのケネディー宇宙センターからNASAが開発した25機目のスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射73秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡しました。世界中にテレビ中継...
-
投稿日 2020-01-22 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、ハリウッドで成功した初の中国系アメリカ人女優で、東洋人独特のミステリアスでエキゾチックな容姿で、ファッションリーダーとしても注目を集めました「アンナ・メイ・ウォンを称えて」です。<アンナ・メイ・ウォン>(1905年1月3日~1961年2月2日)は、1919年、デパートで働いていたときに、「The Red Lantern:紅燈祭(こうとうさい)」という映画で300人の女性エキストラを募集していることを知ります。友人の紹介もあり、ノンクレジットながらも重要な役のエキストラを演じました。これがデビュー作となります。それから2年間、学業と並行しながら、エキストラとしていくつか...
-
投稿日 2019-12-25 05:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、)「2019年 ハッピーホリデー」(3日目)です。1年のこの時期はキリスト教の「クリスマス」だけでなく、ユダヤ教の「ハヌカ」やアフリカ系米国人の「クワンザの祭り」等の祭事が重なり、世界的にホリデーシーズンの時期になります。それにともない、ロゴが変更になりました。12月23日...
-
投稿日 2019-12-24 05:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、昨日23日の(158) 「ブラック・フライデー」 と呼ばれ、その日から、「ホリデー・シーズン(Holiday Season)」が始まり、伝統的に小売業の年間売り上げの半分が感謝祭の翌日の金曜日からクリスマスまでの約1ヶ月に集中するそうです。ユダヤ教の年末の祭典といえば「ハヌ...
-
投稿日 2019-12-23 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の(157) 昨年と同様 に<グーグルロゴ>が変更されています。本日は「2019年ハッピーホリデー」です。1年のこの時期はキリスト教の「クリスマス」だけでなく、ユダヤ教の「ハヌカ」やアフリカ系米国人の「クワンザの祭り」等の祭事が重なり、世界的にホリデーシーズンの時期になります。それに伴い、ロゴが...
-
投稿日 2019-11-19 05:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロご>は、スペイン、マドリードにあります「プラド美術館200周年」です。で、1819年11月19日に開館しましたので、この日から数えて200周年となります。18世紀後半、<カルロス3世>が国王の時代に国務長官だった<ホセ・モニーノ>が美術館の構想を発案、<カルロス3世>は、建築家<フアン・デ・ビジャヌエバ>に設計を命じ、19世紀初頭、<カルロス4世>の時代に、建物が完成しました。建物ができたのは良かったのですが、19世紀初頭のヨーロッパは「ナポレオン」による混乱期にありました。そのため、作られた建物は、当初の目的であった美術館ではなく、軍事施設として使用されました。ヨーロッパの...