English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#記念日"の検索結果
  • 「和菓子の日」のお茶菓子(769)焼きドーナツ

    本日6月16日は「和菓子の日」ですので、デイケアでのお茶菓子は「和菓子」を少しばかり期待していましたが、「焼きドーナツ」でした。「和菓子の日」は、江戸時代に盛んになった〈嘉祥 (かじょう)〉という行事が由来とされています。 〈嘉祥 〉の日は、厄除けのために和菓子を食べて招福を願うという事が行われます。元は古く、848年(承和15年・嘉祥元年)、当時の天皇である第54代<仁明天皇>が6月16日に吉兆を感じたとし、16の数にちなんだ菓子を神前にお供えして、疫病除けと健康招福を祈り、「嘉祥」と改元したことが始まりです。鎌倉時代になりますと、<後嵯峨天皇>が即位される前に、6月16日に宋の嘉定銭16文...
  • <大谷翔平>(313)3被弾@ヤンキース2回戦

    1920年代から1930年代にかけてニューヨーク・ヤンキースで活躍した伝説的一塁手<ルー・ゲーリッグ>の功績をリーグ全体でたたえる「ルー・ゲーリッグ・デー」の6月2日(日本時間3日)、ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクスのヤンキースタジアムにて「ヤンキース-エンゼルス」のダブルヘッダー第1試合(2...
  • 〈Memorial Day〉@ニューヨーク証券取引所は休場

    いつもならこの時間には、「ダウ平均株価の終値」をアップしていますが、30日は〈Memorial Day〉ということで、ニューヨーク証券取引所は休場しています。〈Memorial Day〉はアメリカ合衆国の連邦政府の定めた祝日「戦没将兵追悼記念日」で5月の最終月曜日になります。かつては、「デコレーショ...
  • <グーグルロゴ>(254)「2022年アースデー」

    本日の<グーグルロゴ>は、「2022年アースデー」に変更されています。毎年恒例アースデイの Google Doodle では Google アース等でリアルタイムで撮影された地球温暖化の地表における影響を表現しています。元々はアメリカ合衆国のウィスコンシン州選出の上院議員の<ゲイロード・ネルソン>さんが、「1970年4月22日」に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけたことに起因します。この運動が全世界に広がり定着していきました。ちなみに、国連では「3月21日」をアースデーとしています。これは、1969年に「国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)」の環境関連の会議で提案されました。混...
  • 本日は「世界宇宙飛行の日」です

    本日4月12日は、「世界宇宙飛行の日」に制定されています。1961 年(昭和36年)に<ユーリイ・ガガーリン>が「ボストーク1号」に単身搭乗して史上初の宇宙飛行に成功し「地球は青かった」の言葉を残しています。さらに<ユーリイ・ガガーリン>の宇宙飛行から 20 年目の 1981 年の4月12日、再使用型宇宙船「スペースシャトル」(コロンビア)の初飛行が成功しています。写真の地球から月が昇るこの風景は、国際宇宙ステーション (ISS) から見た景色です。(ISS) の建設は、<ユーリイ・ガガーリン>の初飛行から 37 年、1998 年11月20日に開始、2011年7月に完成しています。各国が協力し...
  • 「桜の日」@お茶菓子(731)桜餅(6)

    本日3月27日は、日本さくらの会が1992年に制定した記念日として「桜の日」に制定されています。「桜の日」が3月27日に制定された由来は諸説あるようですが、語呂合わせとして「3✕9(さくら)=27」のかけ算で「3✕9」を〈さくら〉と読ませたことから、答えの27日を「桜の日」に制定したと言われています...
  • <グーグルロゴ>(252)「2022年国際女性デー」

    本日の<グーグルロゴ>は、「2022年国際女性デー」に変更されています。1908 年のニューヨークで、女性が参政権を求めデモを行ったことにちなんで制定された日です。それから1世紀ほど経た 2017 年、同じニューヨーク、マンハッタンのウォール街に、この日を記念した彫像『恐れを知らぬ少女』が登場し、反響を呼び話題になりました。働く女性の地位向上を求めたこの少女像は、ウォール街を象徴する雄牛像『チャージング・ブル』に向き合う形で置かれ、現在はニューヨーク証券取引所ビルの前に移設されています。昨年、2021年の「国際女性デー」の時には、働く女性が直面する「ガラスの天井」の破壊を訴え、少女像の周りにガ...
  • 〈MLK デー〉@ニューヨーク証券取引所休場

    いつもならこの時間帯では、「ダウ平均株価」をアップしていますが、アメリカでは1月の第三月曜日に当たる1月17日は、1964年にノーベル平和賞を受賞した公民権運動の先駆的なリーダーの一人、<マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(Martin Luther King, Jr.)牧師>(1929年1月15日~1968年4月4日)を称える国民の祝日の「マーティン・ルーサー・キング牧師の日」でニューヨーク証券取引所は休場しています。1994年、米議会は「キング牧師記念日と奉仕活動法」を制定し、「キング牧師記念日」を国民のボランティアの日、「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア、ディオブ・サービス(M...
  • 「豚まんの日」に豚まん@【551蓬莱】

    朝食は、いつもパン中心のメニューなのですが、本日「11月11日」は、「豚まんの日」ということで、【551蓬莱】の「豚まん」です。「豚まんの日」は、豚まんの発祥の地・神戸の豚まんを宣伝しようと、2011年(平成23年)に神戸豚饅サミット実行委員会が制定しています。日付は豚まんの原材料の豚の鼻の形が(❘...
  • <ポスター>(166)「ハーゲンダッツの日」@読売新聞

    今朝の『讀賣新聞』の朝刊に「ハーゲンダッツの日」の全面広告が掲載されています。この広告は2017年度(第34回)の讀賣広告大賞の<食・飲料>部門の優秀賞に輝いた作品で、その後8月10日に掲載されてきています。「ハーゲンダッツの日」は、東京都目黒区上目黒に本社を置き、高級アイスクリームブランドで知られる「ハーゲンダッツジャパン株式会社」が制定しています。 「ハーゲンダッツ」は、創始者<ルーベン・マタス>が、1961年(昭和36年)にアメリカ・ニューヨークにて創業。制定された日付は「ハーゲンダッツジャパン」の創業日である1984年(昭和59年)8月10日にちなんでいます。日々の生活をちょっとステキ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 3/13