-
投稿日 2019-03-08 05:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のぐグーグルロゴ>は、「1904年3月8日」にアメリカのニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたことが記念日の制定理由となっている「2019国際女性デー」です。「国際婦人デー」や「国際女性の日」と呼ばれる事もあります。このデモを受けて、ドイツの社会主義者<クララ・ツェトキン>(1857年7月5日~1933年6月20日)さんが、1910年のコペンハーゲンでの国際社会主義者会議で記念の日とするよう提唱、このことから、彼女は「女性解放運動の母」と呼ばれています。日本では、「1923年3月8日」に社会主義フェミニスト団体の「赤瀾会」が初の集会を開催しました。国連でも1975年の...
-
投稿日 2019-02-14 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月16日(土)に開港13周年を迎える
-
投稿日 2019-02-14 05:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、キリスト教の司祭、聖ウァレンティヌス(ヴァレンタイン)に由来する「聖バレンタインデー」です。その発祥はローマ帝国の時代までさかのぼります。2月14日は、ローマでは「女神ユノ(Juno)の祝日」だったそうです。ローマ神話では、女性の結婚生活を守護する女神で、主に結婚、出産を司...
-
投稿日 2019-02-10 05:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、17世紀のフランスの演劇俳優、劇作家の「モリエールを称えて」です。<モリエール>は(1622年1月15日~1673年2月17日)は、父親が<ルイ13世>の「王室付きの室内装飾業者」という裕福な家庭に生まれます。女優である<マドレーヌ・ベジャール>(1618年1月8日 -~1672年2月17日)さんと出会い、2人は恋人となり、この出会いがきっかけで、演劇の道に進むことを決意します。1943年6月、彼女と共に、パリで、劇団「盛名座」を立ち上げました。1644年に古い球技場を借りることで、なんとか公演活動を開始しますが、すぐに資金難に陥り2年ほどで解散。彼自身も多額の借金を...
-
投稿日 2019-01-24 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界初の缶ビールは84年前の1935(昭和10)年1月24日に、米クリューガー社がコーントップ型と呼ばれる王冠を用いた缶ビールを発売しています日本初の缶ビールは朝日麦酒が1958(昭和33)年に発売したスチール缶でしたが、世界的には、米国のクリューガービールが1935年の今日1月24日に発売したものが第1号です。その時のブランド名は「KRUEGER’S FINEST BEER」と 「KRUEGER’S CREAM ALE」でした。アメリカと日本での缶ビールの初登場には、しかし、その缶そのものに大きな違いがありました。日本の缶ビールより早く登場したクリューガー社の缶は初めからアルミ缶だったのに...
-
投稿日 2019-01-06 12:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸の夜景は、かっては「日本三大夜景」のひとつに数えられていました。現在では、長崎市・札幌市・北九州市に次ぐ第4位となりランクを落としているようですが、1925(大正14)年の1月6日、神戸の夜景が楽しめるケーブルカーが開業しています。神戸市灘区内を走る神戸すまいまちづくり公社の「摩耶ケーブル」線で...
-
投稿日 2018-12-30 06:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日12月30日は「地下鉄記念日」で、1927(昭和2)年12月30日に「上野~浅草」に日本初の地下鉄(現在の東京メトロ銀座線)が開通したことに由来します。1923年には「新橋~上野」の区間で地下鉄を開通させる予定でしたが、同年に発生した関東大震災の影響で開通区間が「上野~浅草」に変更となりました。...
-
投稿日 2018-12-25 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、「Happy holidays(ハッピーホリデーズ)3日目」です。1年のこの時期はキリスト教の「クリスマス」だけでなく、ユダヤ教の「ハヌカ」やアフリカ系米国人の「クワンザの祭り」等の祭事が重なり、世界的にホリデーシーズンの時期になります。それに共に、ロゴが変更になりました。...
-
投稿日 2018-12-24 06:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、「Happy holidays(ハッピーホリデーズ)」の2日目です。1年のこの時期はキリスト教の「クリスマス」だけでなく、ユダヤ教の「ハヌカ」やアフリカ系米国人の「クワンザの祭り」等の祭事が重なり、世界的にホリデーシーズンの時期になります。それに共に、ロゴが変更になりました...
-
投稿日 2018-12-22 06:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、ピアニスト、オペラ歌手、作曲家など、多彩な音楽活動を行いましたベネズエラの出身の女性音楽家<テレサ・カレーニョ>(1853年12月22日~1917年6月12日)で、生誕165周年となります。父方の祖父が作曲家であり、父親もピアノの演奏を得意としており、子供の頃から父親の手ほ...