English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • リナリア

    投稿日 2012-05-30 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    別名姫金魚草(ひめきんぎょそう)と言うそうです。沢山咲いていると綺麗です。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/05/24 11:56:44SS1/640 F?.? ISO200露出補正 0
  • 九輪草~♪ 日本庭園にて 5/27/2012

    投稿日 2012-05-30 00:55
    みどりの風 by エメラルド
    このお花、結構目立つ色ですよね~!それでついついこちらのお花だと思ってしまいました。なぜ、日本庭園にこちらのお花が?と思っていたら、何とこれは日本のお花でした~!九輪草(学名Primura japonica 英名Japanese primrose)と言うそうです。山間部の湿った所に咲くそうです。見たことがないのは、そのせい?(にしておこうっと)(;^_^A あやめと一緒に咲いているのも納得です。さすが、日本庭園!*コメント欄にあやめと一緒に写っている画像あります。...
  • 一番咲!!「白アジサイ」

    投稿日 2012-05-30 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日いつも通る道を歩いてると、白い花が目に入った・・・。近づいていくとこれがアジサイ・・・。真っ白なアジサイだ。まだ回りにはここまで咲いているアジサイは一本もない。まさに一番咲!!この白い色はなかなかきれいだ!!いよいよ梅雨近しの予報が、昨日の天気予報が伝えていた。今日は梅雨入り前の貴重な晴れになる...
  • 「はなまるマーケット」にデビュー!

    投稿日 2012-05-29 23:35
    カイの家 by hiro
     軽井沢はちょっと一回お休み。今朝の「はなまるマーケット」は、「食べてもおいしいグリーンカーテン」の話題で始まり、昨年、このブログにアップした我が家のベランダに植えたツルムラサキのグリーンカーテンの写真が採用されました。 そして、後ろに写っている洗濯物のジーパンは誰のものかと我が家で話題になり、結局...
  • Japanese Garden 5/27/2012

    投稿日 2012-05-29 13:41
    みどりの風 by エメラルド
    ブログル仲間のくまごろうさんから、この庭の石楠花が見事だとお話を伺い、一度行って見なくては、思っていたのですが、なかなか機会がなく、日曜日の夕方思い立って行って見ました。見ごろと伺ってからだいぶ時が経っていたので、もう最盛期は過ぎてしまっていましたが、まだまだこれからという石楠花やつつじ、花ショウブ...
  • スイカの実を見つけました!(●^o^●)

    投稿日 2012-05-29 12:48
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                今日も 高松は夏日かな!o(*^▽^*)o~♪               おうちの中にいると 風が爽やかで d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ                スイカも 順調に育ってます。U\(●~▽~●)Уイェーイ!               何気ない幸せに 喜びを感じてます!                    。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル                 ...
  • 白?赤?

    投稿日 2012-05-29 09:37
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    殆どシロツメクサしか咲いてない草むらで一つだけピンクがかっているこの花を見つけました。赤詰草の特徴は備えてなさそうですが・・・【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/05/24 11:36:45SS1/3200 F?.? ISO200露出補正 0
  • ファルコン植物記(342)赤色の<一日花14>【ハナスベリヒユ】

    日差しの暑い中でも元気に咲いている【ハナスベリヒユ】ですが、朝方に開き、夕方にはしぼんでしまう<一日花>です。スベルヒユ科スベリヒユ(ポーチェラカ)属の植物で、属名の「ポーチェラカ」と呼ばれる場合が多いかもしれません。茎は赤紫色でほふく性で分枝してゆきます。「スベリヒユ」は害草としてのイメージが強い...
  • アジサイ咲く・・・。

    投稿日 2012-05-29 00:08
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は3:30頃激しい雨が降りました。今日も似たような雨が降るという予報・・・。雷が鳴らなければいいですが・・・。不安定な天気が続きますね。色づいたガクアジサイを発見!!ほとんどのアジサイはまだ準備中という中で、気の早いのがいるんですね。でも、来週は6月。いよいよアジサイが咲き始める時期ですよね。>...
  • ファルコン植物記(341)赤桃色の花【ニューギニア インパチェンス】

    ツリフネソウ科ツリフネ属の「インパチェンス」の仲間は、19世紀にはアフリカ原産の植物が知られていました。1970(昭和45)年、アメリカの探検隊によって、ニューギニア島で自生しているインパチェンスの植物を見つけ、園芸品種に改良されたのが、この【ニューギニア インパチェンス】です。花径が5~7センチと...
  1. 892
  2. 893
  3. 894
  4. 895
  5. 896
  6. 897
  7. 898
  8. 899
  9. 900
  10. 901

ページ 897/1392