-
投稿日 2012-06-03 08:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
紅いバラの花を敢えて絞りを明けて撮って見ました。背景の葉の緑をパステル調の淡い緑色にして爽やかな感じにしてみたかったからです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/06/02 11:12:36SS1/125 F?.? ISO200露出補正 0コメントに続きます。
-
投稿日 2012-06-03 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
まだまだタンポポは順繰りに咲いていますが昨日行った滋賀県立近江富士花緑公園に咲いていたタンポポはえらい背高のっぽでした。葉の形からしてタンポポには間違いないと思うのですが。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/06/02 11:27:52SS1/1600 F?.? ISO200露出補正 0コメントに続きます。
-
投稿日 2012-06-03 00:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は気温はそれほど高くはなかったのですが、湿度が高くムシムシした感じでした・・・。こういう湿度の高さは梅雨到来の予告編ということか・・・。黄色い色のなんともきれいな薔薇を発見!!っていうか通りすがりに見たのですが・・・。色合いが抜群ですね。品がいいというか高貴な雰囲気があります。ちょっとびっくり!...
-
投稿日 2012-06-02 21:49
my favorite
by
birdy
2012/6/2 Sat.今年もグリーンカーテン、します。今年はゴーヤを2株にして、フウセンカズラ2株を。夕顔も1株。いつ頃、カーテンになるかな?間に合うかな?
-
投稿日 2012-06-02 20:27
my favorite
by
birdy
2012/6/1 Fri.walkingしてると、あちこちの道端、原っぱに咲いています。我が家のPにも。元気のでる、鮮やかな濃い黄色です。(^_^)v
-
投稿日 2012-06-02 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
と思ったのに違いました(笑)。銀葉アカシアというオーストラリア原産の木です。遠くから見ると何やら変わった色の花が咲いている様に見えたので近づいてみたのですが違いました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/06/02 11:21:32SS1/1250 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-06-02 15:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨年は何回か通った滋賀県立近江富士花緑公園へバラを観に行ってきました。土曜日なのでやはり少し人は多かったです。肝心のバラですが思った程良い状態ではなく残念でしたが蕾はまだ沢山ついているのでまだまだ観られる状態ではありました。この写真の花弁は汚れもシミも無く横には蕾もあり綺麗な個体でした。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/06/02 11:01:17SS1/1600 F?.? ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2012-06-02 13:39
my favorite
by
birdy
花が白からピンク、赤に変わるかわいい花です。(^_-)-☆混在していて、綺麗ですね。箱根空木
-
投稿日 2012-06-02 12:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
タンポポの絮胞子が飛んでいって、半分くらいになって見てみると、ちょっとシュールな造形模様に・・・。なんとなく化石のようにも見えますね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-02 10:00
my favorite
by
birdy
ファルコンさんもアップされました。詳しくはそちらで。(^_-)-☆変な名前ですね。姿は爽やかで可愛いのに・・・【有毒植物として有名、葉や茎からの液汁でかぶれないように気を付けなければいけませんし、花言葉も「猛毒」です】とファルコンさんが。怖ぁ~!やはり「綺麗なものには毒がある」のね。(^_-)-☆(...