-
今日は台湾の台北に来ています。羽田から3時間、新幹線で大阪に行くのと変わらない時間で来られます。天気は曇りですが気温は28度で蒸し暑いですね~夕方着いたのでホテルにチェックインしてから近所を散策しました。なんと日本語の多いこと、ドラッグストアやスーパーに入っても日本の商品がたくさんあります。道は右側通行で歩行者よりドライバーの方が優先しているようです。注意していないと危ない町ですね。近所の夜市を除いて台湾の肉入りラーメン 牛肉麵 食べてきましたが、1杯150円くらいです。夜市では、おでんやたこ焼きもあり日本の食も入り込んでますね。昭和30年代にタイムスリップしたみたいです。台湾は世界中のサック...
-
投稿日 2011-06-09 06:56
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
円高が止まらない。大震災や節電の影響で日本の景気は当分はマイナス成長であり、復興需要による景気の回復は早くても今年末、第二次補正予算の成立が遅ければ来年と思われるが、何故か円はアメリカドルに対して強すぎる。日本の悪いニュースは為替にはまったく反映されず、反対にアメリカの景気回復が予想より遅いとか、雇...
-
郷土史を齧って、過去を尋ねるとどうしても、寺社を訪問する事が多くなります早朝ウオーキングで多くの寺々を訪ね、墓地を回ります境内の片隅に累々と集められた無縁墓数十年を経ると、訪問者のない墓が出てきます宝塔の立派なモノは、当時の経済力を物語りますが、時代の流れで朽ちたり、離散したりの歴史を感じさせてくれ...
-
投稿日 2011-06-04 08:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本には英語で書かれた文章がおしゃれに置かれていますが、意味が分からない物があります。これはまだ読めるのですが、意味がある内容ではありません。また、英語としては文法的に正しくても、こんな書き方はしないというものも少なくはありません。...
-
当たり前でしょう。まだ正義と良心が残っていた。火事が起こっていrのに、団長が嫌いだといって、消火作業を拒否しているようなもの。ただ、一番卑怯なのが、欠席・棄権した議員。小沢氏・・・言うだけ言って、体制不利だとみるや欠席?反対票は投じていないとして民主党に残るつもりでしょうか?権力抗争より、やるべき事...
-
昨晩、米国時間の夜中にNHKで国会の党首討論生中継を観ました。 まあ・・・ヤジも相変わらずで、人の話くらいダメって静かに聞け! 生中継で国民が沢山聞いているのに、聞き取りにくいじゃないか!と思ったほどでした。百歩譲って、菅首相はダメだとして、TOPひとりの首を差替えないと政治は進まないのか? それだけ回りは無能なのでしょうか? 綺麗事を並べながらも政権抗争ではないか?と私には見えます。本当に国を憂い、被災者の今日、この一瞬を考えれば、一枚岩になれとまでは言いませんが、足並み揃えて同じ問題に対応していく、大きな懐は持ち合わせない。チンケな政治屋集団の日本に見えてしまいます。もう首相の名前が思い出...
-
投稿日 2011-05-29 13:18
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
月曜は米国の祭日。おやすみです。
-
投稿日 2011-05-27 01:33
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
堀江貴文氏、収監前の生放送ホリエモンの『満漢全席』は一応、最終回のようです。(ニコニコ生放送)ですが、、、収監中でも刑務所長の許可が出れば放送可能だそうです。本当ですか!?...
-
投稿日 2011-05-19 09:50
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
東日本大震災により住宅に甚大な被害を受けた人たちは、復旧のためには被害にあった住宅のローンと新たな住宅建築のためのローンによる2重債務で苦しんでいると言う。日本では金融機関から住宅ローンを受ける場合、信用保証会社が連帯保証し債務者は信用保証会社に対し返済の義務を負っているため、大震災で住宅の価値が大...
-
美しい船体を捕らえることが出来ましたこのフェリーは日本海を北海道と本州中部を結ぶ、ドル箱の路線です今、将に小樽から入港し、方向を変えバックで岸壁に着船する場面です川の流れを計算して、直角にバックする船長の腕の見せ所です川の流速は毎回違うでしょうから...