-
投稿日 2021-12-10 21:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
久しぶりに平日のお昼から車で出かけました。車が多いなぁ~。という感想。前回、同じ時間帯に同じ道を通りましたが、2~3台しか止まらない信号が、3回変わらないと渡れない、曲がれない。そんな事に何か所かで遭遇しました。そうかぁ~、年末やもんなぁ~。当然といえば当然。でも、何と無く安心と言うか?「らしさ(年...
-
投稿日 2021-10-04 22:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
元記事をすぐどこで読んだか忘れてしまうのだけど先日読んだWeb記事にはこんなことが書いてあった“選択肢が多いほど心の柔軟性が増す”なるほどー追い詰められたり、不安だったり余裕がなかったり選択肢が一つしかないと思うから心は折れちゃうけど一個だめでも他に方法があるよねと知ってるだけで持ち堪えれる気がする...
-
投稿日 2021-09-09 10:04
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日コーチ仲間のりなちんのヨガ教室に参加した終わった後もう一人のコーチ仲間りっちゃんも交えてヨガした時間より長く雑談その時話してたのは夫のことをライバルだと思ってる起業女子はなかなか成功しんらしーよーという話まぁ途中の話を省略して、要は「あなたのおかげで」って伝えてる?って話う~ん「ありがとう」って...
-
投稿日 2021-09-07 21:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日は友人が単発セッションに来てくれた話終わった後に言ってくれた一言がすごく嬉しかったほんと身近にこうやって話をちゃんと聴いてくれる人がいると思うだけで安心できるーコーチ探せる?コーチ探せた笑って誰でもぐるんぐるん自分の中のなにかが揺らぐときはあるそんな時に話を聴いてくれる人を1人でも持っておいたら...
-
投稿日 2021-08-30 22:38
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
横山さんいつもみんなの愚痴聴いてるよね?大変だねーって言われるときがあるコーチングじゃないほうの職場では時々私のとこに誰かが愚痴だったり、気分転換にしゃべりかけに来たりするそうだね、昔なら大変だったかも一緒になって「いや、それひどいな」と怒ってみたり「それはアンタが悪いでしょー」と内心思ってみたり解...
-
投稿日 2021-08-29 17:05
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
2クール目を終えられたクライアントさんにセッションを受け始めてからここまでを振り返っていただきました・数年先を見て行動しようということがやれるようになっている・自分の役割をより考えられるようになった 自分がやるからには(←ここ強調)こういう付加価値をつけようと・やるべきことに早めに手を出すようになっ...
-
投稿日 2021-08-27 17:15
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
能美市の七ツ滝に行ってみた森の中はヒンヤリCoaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッショ...
-
投稿日 2021-08-26 14:20
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ストレスを受けるとまったく逆の働きをする2種類のホルモンが分泌される・コルチゾル 免疫低下やうつを引き起こす・DHEA 脳の成長を高め、リスクを低下するで、この二つはどうやらストレスを受けた人がどんな前提(本文では思い込み)を持っているかで分泌のバランスが違うそうだストレスは体に悪いと思って...
-
投稿日 2021-08-23 08:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は久しぶりにコーチ仲間のりなちんのヨガ教室(りなちんはこんな人https://www.instagram.com/ohashi_rina/)毎度ヨガの先生をしているりなちんの声かけが素晴らしい!体がめちゃくちゃ硬い私はほとんどのポーズができないできないというか途中までしか手や足がいかないでも前も...
-
投稿日 2021-08-21 11:19
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
環境を変えたい自分を変えたいコーチング、、興味はあるけど時間がない~と堂々めぐりしていた受講者さまこのまま過ごしていても忙しいのは変わらない!ならば時間を作り出そうと決意してまずは体験講座受講に踏み切ってくださったそうです思ったらまずは行動!ですね参加してみての感想はコーチングのスキルを学ぶというこ...