-
投稿日 2022-12-16 15:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは!夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。今日は待ちに待った金曜日📅昭和的な表現では「花金」というやつですね^^ そんな花金🌸は健やかに、そしてやる事を一つひとつ丁寧に片づけて気持ちよく1日を終わらせたい。そのためのとっておきの秘訣は具体的で測定可能なゴール(何...
-
-
-
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。今日のタイトルは「目標設定の技術」昨日、新聞の朝刊記事を引合いに「ゴール設定」についてお伝えしました。そういう意味では続編とも言えるかと思います。「目標が設定されていない!」と批判することは容易いです。しかし目標設定は意外に難しかっ...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。今年の漢字一字は「原(源)」文字通り原点に返る、源を再確認する。ということで、以前通った銀座コーチングスクールのクラスを「再受講」しています。私は講師として「教える立場」でコーチングに関わった経験はあります。ここで改めて「コーチング」...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪以前にも書いたかもしれません。経営者と従業員。先輩と後輩。上司と部下。管理職と一般従業員。事務所と現場。組織の中では立場が対立する構図になりやすいことも。それぞれから見えるものは違い考えることもまったく異なることがしばしば。どちらも最善を尽くしたいと思ってい...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪中小企業の事務方の守備範囲は往々にして広いもの。人事総務といっても、お客様からの注文を受注したり出荷のための伝票を用意することもわたしのお仕事です。出荷のための伝票は慎重に作らないと他社の製品を入れ違ってしまうトラブルに。そうならないための仕組みづくりが重要...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪現場の方と廊下や階段、洗面所で会えたときラッキーと思うんです。事務所にいると現場の方と会える機会が少なくて。やはり顔を合わせて言葉を交わすことでその方の状態を早い段階で知ることができたり、職場の環境について察知できることも。挨拶を交わした後によくわたしが使う...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪職場の重苦しい空気。ぎくしゃくとした人間関係。分かり合えない苛立ち。なんとなく気遣い合う疲労感。「働く」とは楽しいことばかりではないですね。わたしには職場の環境は変えられない。トラブルが起こるたびに途方に暮れてあきらめていたあの頃。でもある時「わたしたちが職...