-
ネガティブ=悪いこと そんなふうに思ってませんか? 私もすっとそう思ってた なんでこんな風に考えてしまうのか、 そんな風にしか考えられない自分も嫌いだった でもある時気が付いた。 自分のネガティブが仕事に役立っていることに。 ネガティブだから ・最悪な事態に備えることができる ・いろんな可能性を考え...
-
投稿日 2021-11-23 23:49
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
講師仲間の佐藤智絵コーチに続き、私も男鹿綾子コーチのアカシックリーディングを受けました。 佐藤コーチの記事はこちら https://jp.bloguru.com/chie-aomori アカシックリーディングの知識もないまま、受ける前にざっくりググってみると 「あなたの魂の性質、経験、今世の課題、輪...
-
銀座コーチングスクール八重洲の講師仲間でもある 男鹿綾子さんがアカシックレコードを読むことができる、ということで アカシックリーディングをしてもらいました! 🔹アカシックとは? 「宇宙のインターネット」とも呼ばれているそうで、宇宙、地球、人類すべての歴史や未来に起きうる出来事に ついての情報が網羅さ...
-
グリーフケアとは 大切な人を亡くしてしまった方の悲しみに寄り添い、心配りをすることです。 この本は、グリーフケアアドバイザーをされているお知り合いが勧めていただいたものです。 特に、流産や死産、生まれてまもなくお子さんを亡くしてしまった方のリアルな体験談や医療現場での様子が書き記されています。 本当...
-
投稿日 2021-11-22 00:12
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
この週末は、久しぶりに人と会うお出かけでした。 土曜日は、吉川美代子さんの講演会に参加。 現在はフリーになっているが、定年を迎えるまで放送局に在籍し活躍。 ある程度の年齢になるたびに「そろそろ若い人に・・・」と言われながらでも 責任ある仕事を全うしてきた姿は素敵だなと思うばかりでした。 年齢を聴いて...
-
昨日は私が ともに暮らすフォーラムwith女性起業家の文化祭2021に 参加していたため、 その時間は夫と娘が2人で赤ちゃん広場に遊びに行ってました! そしたら先日私と娘がお会いした 娘と誕生日が一日違いのご家族と会ったそうで、お話したそう。 うちは夫も社交的な人見知りなもんですが、パパ同士、 「コ...
-
銀座コーチングスクール八重洲講師陣のブログリレー 男鹿綾子コーチからのバトンです。 「偶然ってなんだろう」 https://jp.bloguru.com/ojika/421396/2021-11-11 全くの偶然なんだけど、 思い返してみたらあの時の偶然があったから、今のラッキーがある。 そんなご経...
-
りんごがおいしい季節です(●´ ω `●) シャクシャク食感が楽しいねぇ♫ コーチングを学ぼうと思ったきっかけから、 現在までの経緯はこちらのインタビュー動画からどうぞ^^ https://youtu.be/ShOdgtCFoWY 銀座コーチングスクール 認定コーチ https://www.ginz...
-
言葉の暴力は、心の殺人 朝のニュース番組で伝えてました。 他人や自分を 貶めたり、傷付けたりする言葉を使う人よりも 優しい言葉を使う人が当たり前になりますように。 コーチングを学ぼうと思ったきっかけから、 現在までの経緯はこちらのインタビュー動画からどうぞ^^ https://youtu.be/Sh...
-
不安でいっぱいな人を元気づけようと、 「大丈夫だよ」と声をかけても 「でも・・・」と返ってきてしまう。 それは不安というボールで両手が塞がっているからかも。 「そうか、不安なんだね」と 不安を受け取ってあげると、 「大丈夫だよ」が受け取ってもらいやすくなるかも(*^^*) コーチングを学ぼうと思った...