-
私は、コーチ業・研修講師以外で勤務をしています。教育に特化したコーチングにあたり「私が教師だった頃は…」という経験だけでなく、この目で見たこと・感じたことを通して児童・生徒や先生方、教育現場の「今の様子」をプラスしてお伝えしたいからです。①学童保育教師を退職した直後、子どもたちと関わる機会が一気になくなってしまうので、自分自身へのリハビリも兼ねて、学童保育の非常勤として勤務をしてみることにしました。初めての領域なので、分からないことだらけ。業務量の多さや子どもへの目配り・気配り、教育と保育の違いを知ることができたと思っています。②学習サポートスタッフ in 小学校今年度から兼業という形でスター...
-
プロフィールを変更しました。私がコーチ業・研修講師として取り組んでいること・教師をはじめとする先生方をコーチングでサポート・教育現場や保育現場、ジュニアスポーツ現場にコーチングを広める詳細は、「コーチ探せる」のページをご覧ください。https://www.c-sagaseru.com/kishita...
-
8/3~6に開催される「第40回全日本小学生ソフトテニス選手権」に娘が出場するため、神戸へ行ってきます。全国出場が決まってからの3ヶ月間はアッという間でした。と同時に、本当にいろいろありました。・身内からの全国に出場することへのバッシング・初めての日帰り遠征・U-14選考会への参加・選抜メンバーとの...
-
今週、コロナに感染してしまいました。月曜日に娘が、水曜日に私が。注意はしていたのですが、油断したのですね。罹患してしまったことは仕方ないので、回復することだけに、今は努めることにします。皆さまも、お気をつけてください。-----岸田 侑大(Kishida youdai)◆コーチ探せる 個人のページh...
-
前回(No.118)より引き続いて、今回は私の事。スポーツの習い事について、皆さんはどのようにお考えですか?いよいよ今週7/27(木)に子育てくらぶ主催のオンラインイベント『夏休みをどう過ごす? ~楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ~』が開催されます。私は「スポーツの習い事から見た子育ての秘密」とい...
-
私も娘も、それぞれイベントを控えています。まずは娘のこと。全日本大会まであと13日になりました。全国大会までの、今の時間が一番楽しいと感じています。5月は本当に色々大変で、ついていくのがやっとの状態でした。そんな中、娘を認めてくださる方々の声が、娘にとっていい刺激になっているような気がしています。私...
-
佐々木映子さんが代表の美しい人生大学 子育てくらぶ主催のオンラインイベント『夏休みをどう過ごす? 楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ』に出店させていただくことになりました🌟7月27日(木)10:00 スタート参加費:無料/スポーツの習い事から見た子育ての秘密~全国大会出場までのキセキ~\というテーマで、お話をさせていただきます😊数多くある習い事の中でもスポーツに特化して親として、1人の指導者として実体験をもとにお話します。スポーツの習い事に対する親の心構えについて知りたい方は、ぜひお越し下さい!私の他に、いろいろな分野の専門家の先生の有料級のお話が聞けます☺️詳細・お申込みはこちらから👇http...
-
佐々木映子さんが代表の美しい人生大学 子育てくらぶ主催のオンラインイベント『夏休みをどう過ごす? 楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ』に出店させていただくことになりました。私(岸田)がお話するテーマは「スポーツの習い事から見た子育ての秘密 ~全国大会出場までのキセキ~ 」です。当日は、7月27日(木)10:00 スタート参加費は無料です。申込みは、7月13日(木)からとなりますので、今しばらくお待ちください。スポーツの習い事について、この機会に一緒に考えてみませんか?-----岸田 侑大(Kishida youdai)◆コーチ探せる 個人のページhttps://www.c-sagaseru.c...
-
紫陽花の花が鮮やかに咲き並んできましたね。あと、夏休みまで残り3~4週間になってきました。学校現場の先生方にとっては、一旦ゴールというか給水所というか、見えてきたところでしょうか。前期前半もしくは1学期は、運動会or体育祭、修学旅行や校外学習など、大きな学校行事が立て続けにあった学校が多かったと思い...
-
先週末、5月から新たに兼業として勤務をすることになった職場の懇親会に誘って頂き、参加してきました。当日は、学童保育の勤務を終えてからの参加だったので、実質1時間。幹事の方からお誘いを受けた時に遅れての参加になってしまう事情を話すと「来月も企画しようと思っているので、次回にしましょうか?」と気遣ってく...