-
対岸や橋の上から見える、青色のクリスマスツリー
-
11月28日にアップしました、ペットボトルを使った、クリスマスツリー点灯した画像をコメント欄に点灯前の画像を
-
投稿日 2010-11-26 23:36
四季織々〜景望綴
by
keimi
二男が預金口座開設に行ったのに、保険証だけでは口座が作れなかったと帰ってきました。三人の行員さんが交替で「どうして通帳を作りたいのですか?」と質問してきたらしく・・・。写真付きでない証明書の場合は、もうひとつ証明書が必要だとか・・・普通預金の通帳を作るだけなのに。赤ちゃんの時に誕生祝いに作った立派な...
-
投稿日 2010-11-23 22:15
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
勤労感謝の日北朝鮮の軍事的挑発による南北砲撃戦でにわかに朝鮮半島が緊迫しています。今後の動向に注視していかなければなりません。東京都内の公園では銀杏が色づいています。朝までは雨、昼過ぎから晴れ間も見えましたがほぼ曇り空曇り空のせいか、それとも猛暑だった影響なのか、、、紅葉の色づき、肉づきは昨年の方が...
-
投稿日 2010-11-23 07:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日22日、『くまモン』 が 「大分県大阪事務所」 を訪問しました。関サバや関アジの情報を入れ、「大分合同新聞」 を読んで 「九重夢大吊橋」 の記事に着目したそうです。その後、お隣にある「山梨県大阪事務所」 熊本県大阪事務所のお隣 「沖縄県大阪事務所」 にも現れる。『くまモン』 熊本県のマスコットキャラクター(ゆるキャラ) 熊本の熊を引っ掛けた「ゆるキャラ」です。「熊本県庁新幹線元年戦略推進室」 の 「くまもと サプライズ」 キャンペーンです。2011年 九州新幹線全面開業へ向けての観光PRです。 【くまモン大阪出張紀行】 http://kumamon.jp/k/blog/【残念な...
-
昔、盛んに原油を汲みあげて精製した跡が残されています生産量は僅かばかりですが、当時は原油を海外から輸入の無い時代でした産業用や灯りに使われて、貴重品でした...
-
日本では、エコポイント特需があったようですね。その揺り戻しで消費がまた落ち込むのではないか?と報道にありましたが・・・・その景気上下よりフッと思い当たったのが、先日から書きとめた、バックナンバーまで引っ張り出した、エンデの遺言。すべてのものは古くなりなくなるという自然の摂理。それが紙幣だけがそうでな...
-
投稿日 2010-11-21 03:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これはビジネスだけの話ではありませんが、私が気になることをビジネスの観点からいくつか書いてみたいと思います。・ 周りに人がいるのにため息をつく・ 社員同士でお客様の話を他のお客様が聞こえる場所でする・ セミナーの傍聴中に席で携帯メールを使う・ 相手の顔を見ないで話をする。相手の空気を察して話す・ 自...
-
ソフトバンクの孫さんの熱い訴えがわが国の情報通信戦略についてで、ビデオとパワーポイント資料並行で見れます。国単位でGDPを論じれば、人口の多い市場の大きい国が有利。それより、国民一人当たりのGDPで世界一位に!そのとおりだと思います。そうすれば経済成長と国民生活の豊かさが平行改善で実感できると思いま...
-
正式には・・・Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreementの略で、「環太平洋戦略的経済連携協定」と訳されるようです。最初の参加国は、ブルネイ、チリ、ニュージーランドとシンガポールの4カ国で2006年5月にスタート。FTAを包括した大きな...