-
伊能忠敬は50歳から19歳年下の高橋至時(よしとき)に測量を学んだ今から210年前に55歳の伊能忠敬は第一次測量に東北から蝦夷【北海道】西別まで出発その後、10次測量(71歳)迄の日本地図は大図・中図・小図の3種類がありこの他に特別な縮尺図があると、相模女子大の鈴木純子講師は書いています土曜日「勝手...
-
昨日の画像を別視点で拡大して見ましたこれをご覧になると、日本地図と判断できると思います
-
屋内総合体育館のフロアーを使った展示会勿論、この市営の体育館は公式のバレーボール大会やバスケットボールも行われますこの床面を使った展覧会が旧盆に行われましたはて、何の展覧会でしょうか明日以降、数回にわたってアップ致します...
-
投稿日 2010-09-01 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『八尾河内音頭まつり』 のイベントの一つ、『国内交流都市 物産交流展』 が開催されました。 大分県宇佐市と大阪府八尾市とは、姉妹都市である岡山県和気町を介し 「道鏡事件」 という史実を縁に、平成14年より交流を行っています。この日は、八尾市役所のロータリーにおいて、お互いの物産品を展示即売しました...
-
海岸まで、自転車で走った早朝ウオーキングも、たまには自転車に跨って坂道に汗し遥か沖合をタグボートに引かれた台船が大型クレーンを載せてこの時間に、ここまで来るのには何時に段取りをし、出港したのであろうか一般のサラリーマンや官庁の職員は、ともすると寝床に居るかもしれない現業や、現場の人々が汗水たらして働...
-
政治のニュースはあいわからず民主党の総裁選挙のような井の中の蛙のようなことばかりでうんざりです。夢がない。日本丸はこの戦後最大の世界的大不況の入り口からもっと深刻になる経済状況にどうするのでしょうか?鳩山前首相は、民主党のクリーンを守るために刺し違いの形で自分と一緒に小沢氏と退陣したはず。なのに今度...
-
投稿日 2010-08-20 12:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は学生のためのスカラーシップをつのるゴルフトーナメントに招待されて行って来ました。朝少し雨模様でしたが、良い天気になって、暑くもなく楽しくゴルフができました。少し調子が戻ってきたような。でも、スクランブル(ベストボール)のゴルフトーナメントではわかりません。今日のトーナメントも144人が参加する立派なトーナメントです。トーナメントの名前は KLQ Golf Tournament です。...
-
日本のGDP成長率が鈍った。中国には抜かれて二位のまま。そんなニュースに疑問を感じます。1)成長がずっと右上がりでなければならない。またあるべきだという前提はおかしいのでは?2)国土、人口や市場性から中国のGDPが日本を抜くのは当然。GDPが高くても、国民ひとり、ひとりの満足度・幸福度が低いことにも...
-
投稿日 2010-08-16 07:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
公衆電話が消えてしまいました。言うまでもなくみんなが携帯電話を持つので公衆電話が不要になったわけです。これから技術の進歩と普及で消えてゆくものが出てきます。テレビがなくなると思います。それは、テレビ番組をインターネット回線から提供する。要するにケーブルテレビにようになると考えられます。次に電話が無くなります。これもインターネット回線から電話が可能になっています。最後に消えるのは、携帯電話かインターネット回線。すべてが高速の WiFi になるか、各家庭へのインターネット回線からの WiFi で携帯がつながるようになります。まあ、ここまで行くには20年はかかるでしょうが。...
-
アメリカはまだ14日ですが、日本では終戦。ちょうどTVをつけたら、戦没者追悼式の中継で、丁度正午の日本で1分間の黙祷を捧げていました。夕食後、横になってTVを観ていた家族全員で姿勢を正して、一緒に黙祷させてもらいました。世界不況とはいいながら、今だに戦争・紛争のある国々の人々から比べると平和な毎日・...