English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#健康"の検索結果
  • 「体調管理」

    投稿日 2022-07-28 01:00
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    西洋医学の進歩で、色んな病気が治療可能になったのは事実ですが、それよりも、病気にならないように生活することが最も重要です。このことをしっかり理解できると、自己の健康維持はそう難しいことではありません。健康を保つ秘訣は毎日の生活習慣にあります。人間ですから、気分の良い日もあれば悪い日もあります。日々の...
  • <夏の青空>

    ベランダから昼に眺めた青い空に白い雲が浮かんでいた。夏本番・暑い日が続くようだ。熱中症に気をつけて、体力回復に取り組んでいます。これこれ 石の地蔵さん 西へ行くのは こっちかえだまって居ては 判らない  ぽっかり浮かんだ 白い雲何やらさみしい 旅の空 いとし殿御の こころの中は雲におききと 言うの ...
  • <薬の効果>

    先週、腹痛で緊急治療をした。X線とCT撮影で、腸の癒着は、見られないが(ガス)がたまり圧迫しているのが原因ではないかと診断されて(ガスコン)⇒胃や腸内のガスを除く薬を調剤された。痛みは緩和されたが、月曜日頃から消化不良?下痢状態が続いたので服薬を中断・本日の診察で(大建中湯エキス顆粒)⇒お腹の痛みを...
  • 「幸せホルモン」

    投稿日 2022-07-21 01:00
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    「幸せホルモン・セロトニン」をご存知ですか? セロトニンは、心の健康にとって必要不可欠な物質です。セロトニンが脳に充分に行き渡っていると、前向きな気持ちになって精神が安定し、頭の回転が良くなります。逆に不足すると、攻撃的になったり、不安や鬱などの精神症状を引き起こしたりすると言われています。セロトニンは腸で生成され、その90%が腸に、8%が血液に、そして残りの2%が脳に存在します。「腸の健康」を保つことが如何に大切かということが分かります。腸は「第二の脳」とも言われる大切な臓器です。腸が綺麗であれば、セロトニンは温存されます。自己免疫力にも深く関わっています。私も《プロバイオ・フローラ》《万田...
  • 【Day261】抜歯でRUNオフ

    投稿日 2022-07-17 05:51
    たいぞーのブログ by たいぞー
    昨日の午前中、歯医者に行ってきました。右下の歯1本で、歯が内部で割れている可能性があるとのことで、歯茎を開いてみてから、抜くかどうか判断するという話で、結果、抜くことに!!麻酔が切れるまでは何の問題も無かったのですが、午後に入って今は、口の中は違和感しかありません。「激しい運動はしてはいけない」「お風呂もシャワーだけ」「お酒も駄目」とのこと。こういった理由でのRUNオフは、久々です。7月に入ってから、涼しい日も多く走りやすいのですが、雨の日も多くあります。フルマラソンに向けての練習は8月開始なので、7月は 100~150kmを目標にして、のんびり過ごそうと思っています。今年は前半突っ走ってきた...
  • サンディエゴ:リンパドレナージュのクラス、ヨガのクラスを探している方必見!サンディエゴ、ロサンゼルスで活躍しているAkikoさんを取材しました!

    今回はリンパドレナージュをジ初めて体験してきましたのでその感想と今回施術そしてくださったAkikoさんのサービスについてご紹介いたします✨ リンパドレナージュって?素手で皮膚に直接触れて、全身に流れているリンパの流れを活性化させる技法です。 リンパの流れを活性化させることで、体内に蓄積された不要な老廃物を体外に排出することをサポートできます。今回私が体験したのはアロマを使ったリンパドレナージュ。肩や首が重いなーと感じていたので、上半身をメインに施術していただきました!デスクワークで疲れがたまっていたのか、肩甲骨の方に凝りを発見。自分でも感じるくらいの凝りが😳何度か流していただいたらすっきり凝り...
  • 「人事を尽くして天命を俟つ」

    投稿日 2022-07-14 01:00
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    私の父は、「人事を尽くして天命を俟つ」という言葉が大好きでした。人間の寿命は天から定められたものですが、天寿を全うする為にはそれなりの努力が必要です。マグナスのモットー「自分の健康は自分で守る」はこれに値します。自分の健康を人(医者)任せでは天寿を全うできません。とにかく自分に自信を持って、日々努力...
  • 【Day257】今日は人間ドックの日

    投稿日 2022-07-13 05:15
    たいぞーのブログ by たいぞー
    今日は12回目? 13回目?の人間ドックの日。朝から何も食べれずです・・・。はじめての人間ドックの日は、バリュームでした。しかし、バリュームの結果、胃に影のようなものが写っているということで、1ヵ月後に「胃カメラ」をやりました。影の正体は「大きめのポリープ」。良性でしたが、あまりに大きく育ってきたので、6年ほど前に切除しました。思い起こせば、あの「ポリープ」が見つかったことで、ドックではずっと胃カメラをやり続けていることに気づきました。そして本日も。憂鬱な1日が始まりますが、大丈夫です。昼飯に何を食べるかを考えながら、ワクワクにフォーカスしてドックに挑みます!!!やったるで!(何と大袈裟な??...
  • <腰痛の原因>

    朝起き上がろうとしたら腰痛で一苦労した。原因は考えたが、若い時なら昨夜頑張ったから・現在は考えられない。昨日の(体操教室)で頑張り過ぎたのかな?寝るまで症状はなかった。デスクが無いので・炬燵を代わりにしてPC作業をしているので、正座をしたり延ばしたりで負担がかかったのか?背伸びをしても、まっすぐにな...
  • <あきらめなければ・未来は変わる>

    <あきらめなければ・未来は変わる>八王子市通所型短期集予防サービス(ハッピー・チャレンジ・プログラム)自信とくらしを取り戻す、90日の特別無料プログラム◎もしかして~こんなウウニ考えていませんか?*転びそうで怖いから、家事や外出を控えています*外出自粛で急に体が弱って来て。このまま寝たきりになっちゃ...
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31

ページ 27/200