-
投稿日 2013-03-18 18:02
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんがサイトで見つけたラーメン屋さん「空海」は、昨年の12月にオープンしたのですが、行列のできる店になっているそうなので、一度は行ってみないとということで行ってきました。 夜の部は、5時開店ですが、お店に着いたのが7時前でした。すでに行列ができていて18人くらい並んでいました。 15分くらい待っ...
-
投稿日 2013-03-18 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「Prime cafe garden」 阪神甲子園駅北側、とん平の近くにある南国リゾートの雰囲気漂うカフェレストラン。 この店で販売している 「甲子園プライムカレー」 ではなく、 この日は 『とろとろ角煮と煮たまごのセット・400円』 です。 とても柔らかく味もしっかりと美味しい。 「お魚処 ちどり...
-
投稿日 2013-03-18 15:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
普通に読んだら 「ヤモリ」 ですが、家(蔵)を守るという思いを込めてつけられました。 今や注目度ナンバーワン、酒好きなら一目置く、東京東村山の地酒 「屋守」 「屋守」 は10年前に 「東京発の旨い酒を全国に発信したい」 との思いから立ち上げたブランド。 『屋守 純米無調整 生』 豊島屋酒造 ...
-
投稿日 2013-03-18 13:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園球場の東側にある鳥料理店、「焼き鳥 じゅげむ」 が出店。 甲子園一帯のお店が昨年から売り出している、ご当地グルメです。 【甲子園ヒーロー揚げ】 高校野球の聖地である甲子園球場のあるこの地名にふさわしい。 甲子園を愛してやまないこの地域の飲食店主らの力によりここに、 「甲子園ヒーロー...
-
投稿日 2013-03-18 11:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「西宮うまいもん祭り&マルシェ」 30点が参加! 西宮甲子園エリヤで営業しているお店が出店! 知り合いのお店もなん店舗か出店していました。 その中のひとつ 『とん平』さん、甲子園駅の北で居酒屋を営んでいます。 阪神タイガース・ファンの店、「甲子園から揚げ」 「どて焼き」 等が美味しい店。 この日は、...
-
投稿日 2013-03-18 09:49
my favorite
by
birdy
いよいよ〆です。 今回もよく食べました。 どれも大満足! この日も満席に近く、大将の手があいたのは揚げ物が終わったころでした。 ひとしきりお喋りして、〆をお願いしました。 1~5、今回は意外と安かったです。 49800円でした。 あんだけウルトラと息子が飲んだのに… ひれ酒、どんだけ飲んだかなぁ~!...
-
投稿日 2013-03-18 09:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
好天に恵まれて多くの人たちで賑わっていました。 「ららぽーと甲子園」 阪神甲子園駅南から東は鳴尾駅までの間にある大ショッピングセンターです。 ありとあらゆるショップが並び飲食店も数多く出店していて、大型スーパーも隣接しています。 大元は 「阪神パーク」 があり、その後出来た 「阪神パーク甲子園住宅遊...
-
投稿日 2013-03-18 09:37
my favorite
by
birdy
若い人と行くと、こういう揚げ物も食べられるから、いいですね。 K36 BACK:K35 NEXT:K37...
-
投稿日 2013-03-18 06:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神武庫川線の東鳴尾駅近くにある、沖縄家庭料理と琉球泡盛の店です。 沖縄料理の美味しい店、泡盛もたくさん品揃え。 「うまいもん祭」 は、その沖縄料理ではなくマレーシア料理が。 『マレーシアカレーとナン・500円』 のセットでした。 カレーの中に焦がしニンニクと青唐辛子を入れます。 カレー自体が辛いの...
-
投稿日 2013-03-17 21:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
かこものマスター、中島さんが雁木の蔵元まで行きビン詰めした酒です。 肩ラベルに 「十二号かこも仕込み」 の銘が。 それも雁木の最高級酒 『雁木 ゆうなぎ 純米大吟醸 無濾過』 瀬戸の夕凪を連想させることからサブネームを”ゆうなぎ”としたそうです。 素晴らしい香り! 口に含むと実にまろやか、のど越しさ...