-
投稿日 2013-03-21 14:50
エンジェルライフ:高松
by
天使
二代目になって 初めて行きました。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
投稿日 2013-03-21 13:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
少しバタバタしてしまい、いつもより遅めのお昼ご飯になりました。 こういうときはがっちりと食べたくなり、【もっこす:板宿店】に足を向けました。 単品の 「中華そば」(630円) をはじめ、 ミニラーメンに餃子とライスの付く「ミニAセット」(500円) など色々とお得な組み合わせがあるのですが、本日は王...
-
投稿日 2013-03-21 12:41
my favorite
by
birdy
2013/3/19 Mon. 5人でランチしました。 パスタとピザのランチセットを3種類たのんで、5人でシェアしました。 お腹一杯! とても美味しかったです。 トレジャーワン アッカ Treasure One Hです。...
-
投稿日 2013-03-21 10:07
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【下魚】 かっては、日本海でのツブ貝のカゴ漁やズワイガニ漁の底網漁に混獲され、捨てられてきた魚。 それで 「ゲギョ(下魚)」 がなまって 「ゲンゲ」 になったと言われている。 近年になって、流通が速くなり、割烹や料亭で天婦羅や唐揚げとして提供されはじめたことで、 これまであまり口にすることがなかった...
-
投稿日 2013-03-21 08:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
『 上質なヨーロッパ産チョコレートを生地に 練り込んで焼き上げた一口サイズの ケーキです。 』 だって!!!! ...
-
投稿日 2013-03-21 03:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、佐藤商店(公園前世界長)で、いただいた料理です。 この日はいつもよりよく食べました。 マスターの弟さんが作る料理はどれも美味しい。 お酒のアテによく合い、お酒が進みます。(野菜も食べてます) おかげでお酒もよく呑みました。 常連さんとのお話も弾みました。 ★papaさんと 「バッタリ酒」 で...
-
投稿日 2013-03-21 00:32
みどりの風
by
エメラルド
毎月第3日曜は「tokara」の日です。 期待通り、桜餅が再び登場!そして大好きなわらび餅も!いつも以上に至福のひとときを過ごすことができました。(^_^)...
-
投稿日 2013-03-20 23:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次にこの酒もこの日の封切、マスターが開封! 4合ビンに入った群馬県は町田酒造店の特別純米。 長野県産米 美山錦を55%精米した酒米で醸した酒。 『町田酒造55 特別純米 直汲み』 町田酒造店 群馬県前橋市駒形町 「駒形」 は古くからの宿場町で、駒形茂兵衛(こまがた もへい)で有名な街です。 ...
-
投稿日 2013-03-20 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前世界長のマスターが、満を持しての開封です! それも! 純米吟醸の而今! 伊賀の地酒! 今や押しも押されぬ日本酒の代名詞になった名酒です。 この蔵も若き蔵杜氏が頑張っての復活! 小さな小さな蔵です。 「過去に囚われず、未来に囚われず、ただ今を精一杯生きる」 【而今(じこん)とは】 「今このと...
-
投稿日 2013-03-20 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
島根県の酒三種の最後の酒の紹介です。 この蔵もご多分に漏れず、蔵の2代目の若返りが進んでいます。 「佐香錦」 で醸したお酒です。 【佐香錦】は 島根県の酒米として、「改良八反流」 に 「金紋錦」 を交配し開発されたお米です。 『ヤマサン正宗 純米吟醸 佐香錦』 酒持田本店 島根県出雲市平...