-
投稿日 2013-03-26 20:59
my favorite
by
birdy
猪の焼き肉の後は、お魚が食べたくなります。 お魚屋さんで迷って・・・ 「シズ」があったので、照り焼きにしました。 淡白なお魚だから、照り焼きがあいます。...
-
投稿日 2013-03-26 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐藤商店(公園前世界長)さんでのアテです。 必ず食べるもの、あれば食べるもの、今しか食べれないもの。 必ずは、「厚揚げ」 「湯豆腐」 あればは、「ナポリタン」 「クリーム煮」 この日は 「マカロニのナポリタン味」 でした。 今しかは、「新子釜揚げ」 「ぬた」 どれも美味しい。 シンプルだが見事な味。...
-
投稿日 2013-03-26 18:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
赤松酒店 ⇒ 山下酒店 ⇒ 佐藤商店(公園前世界長)⇒ ? お店に入ったのは夕方の6時前、まだあたりは明るい。 お店を出るときには8時前、すっかり暗くなってます。 なんと! papaさんが! バッタリ酒! 満席でしたがお客さんが気を使っていただき、8名もの席を空けていただく。 さすがです! この日も...
-
投稿日 2013-03-26 16:32
my favorite
by
birdy
2013/3/25 Mon. my daughter-in-law達とお使いに行くと、よく行くお店です。 麺はふと麺、硬いです。 お出汁がしっかりとってあるので、おつゆが美味しいです。(^_^)v 麺はもう少し細くてもいいかな。 あと1ミリ。 3人で1330円のランチでした。(^_^)v 春休みにな...
-
投稿日 2013-03-26 15:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
赤松酒店からはこの店に移動です。 三ノ宮の飲み屋街、繁華街のど真ん中にある、お酒屋さんが営む角打ちです。 『山下酒店』 神戸市中央区北長狭通2-6-15 078-331-1292 小さな店ですがこだわりの酒やビールがあります。 あては乾き物が中心ですが、女将さんが手料理を作ってくれます。 手作...
-
投稿日 2013-03-26 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画全盛期の時代の新開地は、映画を観た後、家族で安くて美味しい料理を食べて帰るのが楽しみでした。 ホーコー鍋を良く食べた中華料理の「春陽軒」(今は 豚まん専門店 )や、和食の店「赤のれん」(今は三宮に移転)など懐かしいお店がすぐに浮かびます。 また歴史ある洋食店も多く、上川シェフの「金プラ」や山本シ...
-
投稿日 2013-03-26 11:54
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会が4月7日に開催する、花見大会の打ち合わせです。 泉酒造の海野営業部長を含め8名の学会員が赤松酒店に集合。 神戸市中央区南京町の中にある酒屋さんの立ち呑み店です。 ご主人から 「久しぶりですね」 と、本当に久々です。 みなさん思い思いのお酒とアテを楽しみながらの打ち合わせです。 準備品...
-
投稿日 2013-03-26 08:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月も美味しかったよ~~~~! :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪ 広告が出たら 右上の×をクリックして消してくださいね!...
-
投稿日 2013-03-26 06:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のお昼は、今度セミナーする場所でランチをしました。こういうのを食べていたら健康的だなというランチです。これからはこういうのを頼みましょう。これで $10 なら安いと思いました。
-
投稿日 2013-03-26 06:17
解体心象
by
ペガサス
悦 凱陣、去年初めて口にしましたが、旨い料理とマッチして美味しく呑みました。その時は美味しいと思ったのですがどう美味しいのかは気にもしていませんでした。 ひょんなことから、四国酒まつりに行ってから日本酒の美味しさにはまりました。まず、林檎の様な酸味のあるフルーティー阿波池田の「三好菊」、高知のやはり...