-
投稿日 2013-03-28 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神尼崎駅北側、2号線に出る手前にある酒屋さんが営む立ち呑み。 コの字型になったカウンターのみ。 中は女将さんらしい女性が入っています。 お客さんは、ほぼ常連さんのようです。 アテは、やっぱりあります 「おでん」 「きずし」 「すじコン」 雰囲気、内容はかなりレア、女性客は入りにくいかも。 おいさん...
-
投稿日 2013-03-28 09:26
my favorite
by
birdy
久しぶりのロールキャベツです。 TVで、キャベツだけ食べてダイエットした話をしてたので・・・ 急にロールキャベツが食べたくなりました。 キャベツのクズ(はがすときに破れて失敗したものなど)をみじん切りにしてお肉、玉ねぎとまぜました。 誰も気づかなかった! これからもそうしようっと! タネの増量になっ...
-
投稿日 2013-03-27 20:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の「突き出し」は、口当たりのよい<春雨サラダ>と、大好きな牛蒡が入っています<根菜類の煮付け>で、生ビールの幕を開けました。 落ち着いたところで、懐かしい<イタリアンスパゲッティ>を頼みました。 「小学校の給食の味だぁ~」と、一歳年下の<やすえ>ママさんにいいますと、「わたしらの世代は、これやも...
-
投稿日 2013-03-27 16:38
my favorite
by
birdy
2013/3/26 Tue. 三越へ姫のワンピースを買いにいった時のランチです。 日・月とおうどんだったので、カフェ・ランチです。 "APPLE・B"へ行きました。 姫も大人と同じだけ、いえ、それ以上に食べます。 みていて気持ちがいいですよ。 ここは何度か行ってますが、安くて美味しいです。 気にいっ...
-
投稿日 2013-03-27 15:09
みどりの風
by
エメラルド
お友達からいただいた日本のお菓子です。ミニチュアの蝋細工のようで楽しくって美味しい~! 海苔の香も良くて、納豆大好きな私の貴重なお八つとなっています。 Mさんありがとう~!(^_^)...
-
投稿日 2013-03-27 15:01
my favorite
by
birdy
柚子酢やすだち酢を買ったので、米酢がなくなりました。 さぁ~、きずしを作ろうと思って鯖を買ったら、肝心のお酢がなかった! お酢だけ買いに行くのも面倒なので「スダチ酢」できずしを。 どんな味になるかな? 今夜、食べます。...
-
投稿日 2013-03-27 15:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『メイド・イン・アマガサキ・ショップ』 尼崎で作られた商品を展示販売しているショップです。 三和本通商店街(通称・カムイロード)の中にあります。 【メイドインアマガサキショップ(MiAステーション)】 モノづくりのまち尼崎市で発掘した技とこだわりの光る逸品を販売するお店です。 地元尼崎...
-
投稿日 2013-03-27 08:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本で最初のめんつゆ 『麺素』 を開発した会社。 日本初のインスタント調味料だしの素 「麺素」 に始まり、味づくり一筋の専門メーカー 。 めんつゆをはじめ個性ある商品の開発を行なってる尼崎の会社です。 『麺素株式会社』 兵庫県尼崎市南武庫之荘9丁目11番20号 麺素がだしの素の始まりで、特許を...
-
投稿日 2013-03-26 23:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「尼崎まち歩き」 の帰りに寄りました。 いつもの大人の階段です。 この日は美人のオネイサマお二人と、きれいなオネイサマ二人らと一緒に飲みました。 三名はビール、もう一方はワイン、おいさんはいつもの焼酎です。 さつま無双の 「薩摩の匠・30度」 黒麹仕上げの美味しい芋焼酎です。 パスタは 「海鮮とまと...
-
投稿日 2013-03-26 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「尼崎まち歩き」 の続きです。 尼崎 「こいもんを見つける まち歩き」 の 「ちょろ呑み」 です。 阪神尼崎の 「えべっさん」 の近くにある酒屋さん。 創業45年の歴史を持つ、毎日20種類以上の手作り料理が並びます。 全国各地の地酒が楽しめます。 何と言ってもここの名物は、割烹着を着た美人の女将さん...