-
投稿日 2021-02-24 08:23
ぼくしのめがね
by
bokushi
虐待は徐々に進行していきます。今日はみなさんにご自分の身を守れるように、虐待の危険信号を学んでいただきたいと思います。 三種類のカテゴリーを紹介しますが、今日は精神編です。進み方なんですが、一側飛びにエスカレートする場合もあり得ますので、安心しないようにしてください。 また初期段階の虐待がある自体、...
-
投稿日 2021-02-23 07:41
ぼくしのめがね
by
bokushi
ガスライティングは、虐待者、ナルシシスト、独裁者、カルト指導者が1人または複数の人を支配するために使用する操作戦術のパターンです。 目標は、犠牲者に自分の現実に疑問を投げかけ、自分に依存させることです。すなわち、自分が常に優位に立ち、相手をコントロールし続けることが出来るようにするためです。 ガスラ...
-
投稿日 2021-01-16 14:15
ぼくしのめがね
by
bokushi
ガスライト、ガスライティング 相手をコントロールするために、嘘をついて、相手に相手自信を疑う癖をつけるという手法です。 さて、 こう言う経験があった、という方も多いかと思います。 私もあります。 職場や友達、親族、または夫婦間で起こります。 これの対処法ですが、 とにかく証拠を取っておく。 ログを付...
-
投稿日 2021-01-07 05:49
ぼくしのめがね
by
bokushi
シェルターでは、いろんなクラスがありますが、パターンチェンジングというクラスも大切なクラスの一つです。 いろんなDVや虐待のパターンやサイクルなども一番初めに見て行くんですが、ガスライティングも結構あるんです。もしかしたら、あなたの周りにもいるかも知れませんね。 まずガスライティングの定義については...
-
投稿日 2020-11-22 13:56
ぼくしのめがね
by
bokushi
ある本で、 創造力には信仰が不可欠だとありました。 ほんとだなーって。 そして、人は信仰を使う時に、未知の世界が広がるものです。 信仰は、まだ目に見てないことを想像するところから始まります。 信仰は、希望が無ければ始まりません。期待といってもいいですね。 私はさいきん、iPad で絵をかいたり、大人...
-
投稿日 2020-11-21 13:03
ぼくしのめがね
by
bokushi
コロナ禍で、子供たちリモートになり。ホームスクールなどする気の無かった親たちも、ストレスがいっぱい。 そんな中、子供たちの鬱が増えています。 また、私の方にも問い合わせがよく来るようになりました。 子供たちにお勧めする、セルフ・ケアとメンタルヘルスです。 下に訳してみます。 自覚を深めるために、自分...
-
投稿日 2020-11-20 07:49
ぼくしのめがね
by
bokushi
あなたは、完璧でなくていい 調子の悪い日があってもいい ちっちゃく前進することも進歩のうち 誰かに助けを求めることも、あなたの強さのうち 周りの人はあなたを愛しているし、あなたに感謝している 日々忘れて、あっぷあっぷになっているかもしれません。 特に、コロナ禍においては、頭の中が、緊急事態になってい...
-
投稿日 2020-10-27 19:26
ぼくしのめがね
by
bokushi
久々に、メンタルヘルス系の投稿ですー。 私の好きなカウンセリングに、結婚前カウンセリングがあります。 自分が受けて、とても結婚に役に立ったこと、いい準備になったことが理由ですが、 結婚してから、後輩?達のカウンセリングをしてみて、 ああーコミュニケーションって本当に大切だなーと思います。 英語では、...
-
投稿日 2020-10-10 07:19
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
社内の「メンタルヘルス講習会」で講師を務めました。 サブタイトルは「明るい職場をつくる」 3回目。 上司からの依頼は「ハラスメントについて講義してくれや」 「ハラスメントについて」をテーマとすると頭の中はハラスメントをしている状況、されている状況しか思い浮かばないのです。 イメージしてほしいのは「明...
-
投稿日 2020-08-25 14:47
ぼくしのめがね
by
bokushi
人にいじめられたり、つらく当たられている場合、 その人を避けて会わないようにしても大丈夫です。 それは、弱さと取られたりすることもあると思いますが、 あなたの心が健康でないと、 ある時に、その人に、直接対決して思いを伝えることもできないですしね。 いくら関係を修復しようとしても。。。 また、癒しは人...