-
心と体からアプローチ メンタルコーチみことあきこです。子どもが音読の宿題で、今、毎日『ずうっと、ずっと、大すきだよ』(ハンス=ウィルヘルム 作・絵)を読んでいます。ぼくという少年と、エルフという犬のお話。ぼくとエルフは一緒に大きくなり、毎日仲良く一緒に遊んでいた。やがて月日は経ち、エルフは年をとって...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。今日はひな祭りでしたね。写真は、学校で小1息子が折り紙で作ってきたひな人形。我が家は、男児なのでお祝いはしていませんが、ちらし寿司を作りました(^^)最近強く感じるのは、時間があっという間に過ぎる事。息子の成長にもびっくりしますが、2022年に...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。最近、平熱が0.1~0.2.度上がって喜んでいます。だいぶ前になりますが、ある医師の方の講演で、人間は体温が37度あれば風邪やインフルエンザにかからない、と仰っていました。現にその先生は、平熱が37度らしく、風邪もひかないでお元気で、ワクチンも...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチみことあきこです。今日から3月ですね(^^)小一の息子が『1年生をふりかえろう』のプリントを持って帰ってきました。「1年間でできるようになった事」の欄に、枠からはみ出るぐらいたくさん書いてあったのが嬉しかったです(^^)ふり返りというと、PDCAサイクルでいうCの「Check」にあたりますが、最近は、このCheckの大切さを実感しています。単純に「できた」「できなかった」ではなく、うまくいった点もそうでなかった点も、その要因を探る事。それが次のAの「Action」につながり、悪い点を直すだけでなく、良い点をさらに伸ばす事も意識する。年度末であり、厳しい冬が終...
-
昨晩は、3ヶ月間のグループコーチングの最終日。8名のうち3名が、この期間で開業届を出すことになって、成果としては本当に誇らしい気持ち。なんだか卒業式のような送り出すような気持ちになり、しみじみ。私達は、ちょっと頑張れば出来そうな未来を描いてしまうことがある。それは、私達の思考が「変化」を嫌うから。だって、変えることは「楽ちん」じゃないから。無意識にやっていた思考や行動を変えるって、一瞬手が止まったり、考える時間が起きたり、意味を考えたり、とにかくスムーズじゃない。例えば、朝起きたらすぐ歯磨きの習慣を、まずはストレッチをしてから一日をスタートさせようと思っていたのに、うっかり洗面台に来ちゃった!...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。最近、周りの人から飛び込んでくるよく聴く言葉が。。。「ほどほどに」何かのメッセージかしらと思うぐらい。「ほどほど」とは手を抜くことではなく、ちょうどよい加減に物事を行う事。良い加減が大事ですね。何かを継続していくときも、このほどほどに、そして良...
-
投稿日 2022-02-27 21:18
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今は在宅ワークの方も多くオフィスへ出社する機会が減った方も多いと思いますそういった環境からこれまで感じたことのなかった孤独感を味わう事もあるのではないでしょうか家でパソコンに向かって淡々と仕事をする集中できることで仕事が捗る利点もあるけれど、困ったときにすぐ相談出来る人がそばにいないどうしよう…特に...
-
コーチングで何をしてるのかというと、エネルギーを集中させることを支援するのもやっていることの1つ。エネルギーを消費してしまうこと。エネルギーを浪費してしまうこと。例えば、You TubeやNetflixを無意味に見てしまう。これは、あなたのエネルギーも時間をも浪費させています。私も時々やってしまう、Twitterをダラダラみてしまうのもエネルギーも時間も浪費。起業し始めに、よくあることが売上をあげるための行動に集中するのではなく、学びに時間を費やしてしまう。これも、意外かもしれませんが行動への集中を阻害しています。エネルギーの集中は、期間を決めて何に集中するかを決めることがポイント。期間を決め...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。歴史好きな息子のお陰で、この歳になってやっと歴史って面白い!と思い始めた最近です(^^)今日、4年前の新聞が出てきて見ていたら、「100年先を見据えた勝海舟」というタイトルが目に。。。勝海舟のやしゃご(孫の孫)にあたる、フリーライターの高山みな...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチみことあきこです。心のスイッチを切り替えられるものできればたくさん持っているといいですね(^^)最近の私は、朝、クラシックの「カノン」という曲を聴くこと。朝というのがポイントで、バタバタと準備をしていても、音楽があると、気分は絶好調(笑)「一日の計は朝になり」「朝...