-
こんばんは!メンタルコーチ みことあきこです。 毎日寒い日が続きますね。 今、一日のうちで一番最高な瞬間が まさにお風呂に入る瞬間(≧▽≦) 冷えた体がじわじわと温まっていく過程が たまりません! ずっと入っていたくて、ついつい長風呂になってしまいます。。。 ただ、中医学では、疲れている時の長風呂は...
-
昨夜、継続で5か月目に入ったクライアント様とのセッション。 今朝起きた時に、何だか気にかかる事を思い出し、 もう少しだけお話したいといって、 今日、30分、時間をとってもらいました。 目標に向かって行動しようとしているクライアント様。 いつも、その目標の先にあるものを、聞いてはいるものの、 もっとも...
-
おはようございます!メンタルコーチ みことあきこです。 立春を過ぎましたね(^^) 春の訪れと共に、運気も切り替わっていく時だそうです。 旧暦では、今年は2月1日がお正月。 1月をなんとなく過ごしてしまった人も、 また新たに気持ちを高めていきたいですね(^^) 人によって、「幸せ」のカテゴリーは違う...
-
こんばんは!メンタルコーチ みことあきこです。 飯山晄朗コーチの『こどものメンタルは4タイプ』を読みました(^^) 夕食時、その話になり盛り上がる盛り上がる(^^) 診断チェックリストで家族全員のタイプを調べてみると。。 息子は「火のラッシャータイプ」 (目標に向かって猛進する情熱タイプ) 夫は「風...
-
こんばんは!メンタルコーチ みことあきこです。 今日は水瓶座の新月。 この新月の願い、 書けなかった月もあるけれど、 月に1回という事もあり、 10年以上続けています。 「書くと叶う」というのは事実だと 断定できるほど、 数々の願いを叶えてきました。 書き方が重要で、 いくつか書き方があるようですが...
-
今日は午後から「経営戦略としての女性活躍推進の秘訣 実践セミナー」にスピーカー&ファシリテーターとして登壇。 もう1時間後だけど、このInstagramが面白くてどこかで使いたい。 今日のテーマの中にアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)について考える時間がある。 なぜなら「女性は管理職になり...
-
迷っている間は、何も進まない、決められない。 なぜならば、方向性が決まっていないから迷う。 コーチングとカウンセリングの違いの一つとして ❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュール https://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.htm...
-
メンタルコーチ みことあきこです。 パフォーマンスを上げるには、 心からもからだからもアプローチが必要。 体の免疫力を上げるための腸活には 体に「菌を入れる事」が大切です。 腸活の一つとして 我が家では、お味噌汁を毎朝のメニューに。 息子が乳幼児の時は、 お味噌汁に入れると野菜を食べてくれるという事...
-
昨夜、夜中にテレビをつけていたら、 たまたまやっていた「みんなのうた」特集。 こころに響く歌がたくさんあるけれど、 今回も素敵な歌に出会いました(^^) ****************** 「名もない花のように」 (AKEMI) 自分らしく 自分らしく 生きて行けたら最高にいいよね 自分らしく 自...
-
炎の料理。 最後のテーブルでの、ちょっとした刺激が美味しさアップ↑ どのタイミングでどんな刺激がやる気や意欲を刺激するのか。 それ、分かると自分取扱い説明書になる。 例えば、誰かに進捗を尋ねられる 例えば、いつまでとどまってるつもり?と詰められる 例えば、もっと出来る、大丈夫とエールを送られる 例え...