-
半年間更新で来ませんでしたので、改めて更新させていただきます。国鉄の生産性運動は、職員の意識変革を呼び起こすこととなり、一種の覚醒状態を生み出したと言えます。当時は特にそうでしたが、単色酒と交わることもなく、まして官舎住まい(鉄道宿舎)で済んでいる場合などでは特にそうですが、国鉄の職員とその家族だ...
-
投稿日 2022-03-08 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
今は無き阿佐ヶ谷の実家の前は読売新聞の販売所だった。当然読売を購読していたが・父親が病弱で休んでいることが多かった。小学4年生頃から1面の記事を読んで聞かせることがあった。読めない漢字が出て来ると前後のつながりから・アドバイス魚を受けた。その影響で政治に興味があり・現在まで必ず1面から読むようになっ...
-
1月は行く、2月は逃げる・・・早いもので立春も過ぎ桃の花を街角の花屋さんでチラホラと見かけるようになりました。お雛様も間近ですが、今年の旧暦の桃の節句は4月3日になります。今月第1週に旧正月が終わりましたが、アジア諸国で旧暦を捨てたのは日本だけ。独自文化・生活慣習の暦を捨てる=自国文化の誇りを無意識のうちに放棄しているのではないかと心配します。古典との季節感にズレが生じるのも致し方ないと思います。ところで今月1日に石原慎太郎氏が亡くなられました。ご冥福をお祈りします。彼は本質を捉えた実行、警鐘、提言など様々なことに挑戦を続けれ来られた憂国の志のおひとりであったと理解しています。不徳にも彼の著書...
-
投稿日 2021-06-03 17:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
FBで、橋本会長のインタビュー記事が、掲載されていたので・通常のデイリースポーツでは無く(日刊スポーツ)を購入した。トップページに、掲載されいたが・FBと代り映えしない・・他のページは、慣れていないので読みずらかった。コロナ禍の東京五輪開幕まで今日3日で50日を迎えた。大会組織委員会の橋本聖子会長(...
-
アマゾンが仮想旅行のサービスを始めましたね。基本的にはAmazon Primeで視聴できるというものですが、その先の戦略と世の中へのインパクトについてちょっと予想というか夢想してみたいと思います。今の僕の原点は、案外小学生時代に日曜日の午前中に観ていた「兼高かおるの世界の旅」にあるかもしれないな〜と...
-
皆さんは言霊ってあると思われますか?それを信じられますか?私は、言霊を信じます。本では、「行間を読む」というように著者の意図を汲み取ることを言いますが、会話の言葉には、話す人の意図がストレートに乗ってきますね。話すスピードや心の窓の視線なども当然ありますが、やはり使う言葉に大きく左右されることは確かです。善因善果、悪因悪果というのは真理ですね。同じことで、発する言葉もブーメラン・・・相手を想う良い言葉は、良い縁や結果が戻ってくる。最近、話題になるネットでのヘイトスピーチは、悪い縁を呼び込み、悪い結果もついて来る。昨日の安倍首相の辞任会見から色々な意見がネットでもTVでも出ていますね。ところでマ...
-
投稿日 2020-04-08 18:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
小生は小学校2年生以来・70数年のトラキチです。コロナの影響で、最近はオープン戦もない・相撲も無観客・多くのスポーツが自粛している。競輪・競馬等はすべてやらない・・釣りなども興味がない・・紙面を眺めていても・読むページが少ない・毎日同じような内容の記事になっている・申し訳ないがITのページで我慢して...
-
日本に限らず、欧米諸国の多くでも幼稚園から大学まで1ヶ月近く休校の今年の春。卒業式もキャンセルになる学校が多い日本の3月。共稼ぎの家庭はとても大変だと思います。早速オンライン授業に切り替えた学校も多くあります。米国での話ですが、問題は、ITリテラシーが低く、インフラも整っていない低所得者の集まる地域の公立学校の対応があるようです。家庭によってはネット環境やパソコンが子供になく、授業受けれる環境にない。これからはネット介在した遠隔授業が今回のような非常事態の時だけでなく、色々な場面で求められるというか、今回が契機になって広がる可能性は十分にあると思います。教育の義務という観点からいうとこうしたイ...
-
投稿日 2020-03-14 22:24
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝日新聞の記事から・今話題のコウモリと感染症を読んでいてぶったまげた。コウモリは鳥類ではなく哺乳類・・ネズミと同類・小生の記憶では洞窟で逆さまにぶらさがって・・翼を広げて夜間に活動する鳥類・・調べてみると哺乳類で長距離を飛ぶことができるのはコウモリだけ・同じような感じのムササビは・リスの仲間?で哺乳...
-
投稿日 2020-03-13 18:45
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝日新聞の朝刊の記事から。。負けて微笑・屈辱隠すように出羽ヶ嶽は、40代の若さで亡くなった。出羽ヶ嶽文治郎は、山形県出身で斎藤茂吉の紹介で出羽の海部屋(名横綱・常陸山)に入門した。小生の父親は青山の青南小学校の卒業生・当時は一番身長が高かったそうだ(成人してからは5尺7寸5分~175cm)文次郎さん...