English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#安倍首相"の検索結果
  • 安倍晋三氏の襲撃事件に想う・・

    昨日の7月8日、安倍さんが凶弾に倒れられた。一夜明けてもどのTV局も凶弾に倒られる瞬間のビデオの垂れ流しの繰り返しが嫌になりました。どの局も安倍さんの意志、業績、されていこうとしていたことは何なのかを報じない。残念というかこれが今の日本のマスコミのレベルなのでしょう。山口といえば、吉田松陰が居ました。彼の辞世の句が「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留とどめ置かまし大和魂」大和の地で凶弾に倒れられたけど、彼の「美しい日本」を思う大和魂を継ぐことが一番大事なことなのではないかと思う一人です。そういえば、靖国で会おうと国や家族を思って遠く日本を離れた戦地で亡くなられた方々を偲び、感謝や反省などするた...
  • 言霊

    皆さんは言霊ってあると思われますか?それを信じられますか?私は、言霊を信じます。本では、「行間を読む」というように著者の意図を汲み取ることを言いますが、会話の言葉には、話す人の意図がストレートに乗ってきますね。話すスピードや心の窓の視線なども当然ありますが、やはり使う言葉に大きく左右されることは確かです。善因善果、悪因悪果というのは真理ですね。同じことで、発する言葉もブーメラン・・・相手を想う良い言葉は、良い縁や結果が戻ってくる。最近、話題になるネットでのヘイトスピーチは、悪い縁を呼び込み、悪い結果もついて来る。昨日の安倍首相の辞任会見から色々な意見がネットでもTVでも出ていますね。ところでマ...
  • during COVID-19 非常事態宣言2

    昨日、7都市に非常事態宣言が発令されましたが、強制力も罰則力もないから日本の対応は中途半端でダメだとかいうコメントも見かけますが、果たしてそうでしょうか?欧米のように完全なロックダウンになると健康な人たちも自宅軟禁状態になります。散歩もままならない。幼い子供がいる家庭では気晴らしに公園で遊ばせること...
  • <安倍総理の応援団>

    書籍名~  <日本会議の全貌 知られざる巨大組織の実態 > 著者~     俵 義文 さん~ 子どもと教科書全国ネット21事務局長出版社~   花伝社安倍首相のバックには<日本会議>と呼ばれる右翼系組織がついているのは有名な話です。安倍内閣の閣僚20人のうち同組織と一体をなす<日本会議国会議員懇談会>に所属している閣僚が16人を数える。思想的には日本会議は歴史認識の問題で・・●  南京大虐殺はなかった●  慰安婦はでっち上げ●  中・韓の反日プロパガンダ●  東京裁判は誤り●  首相は靖国神社に参拝せよ●  植民地支配は良いことをした●  大東亜戦争は祖国防衛小生は<天皇陛下万歳>や、デモ行動...
  • <安倍首相>は、何者か・・

    書籍名~  この国を揺るがす男・・:安倍晋三とは何者か著者~    朝日新聞取材班発行者~  筑摩書房<タイトル>は勇ましい・・この国のかたちを大きく変えつつある安倍首相・・ <政治家・安倍晋三>の核心に迫る調査報道によって、その全貌を明らかにする! 朝日新聞に連載された<70年目の首相>を、まとめた書籍です。我が家は、以前から<朝日>を、購読していますので日々の連載は読んでいましたが・・安倍首相が嫌う朝日新聞の記事としては・・弱腰の取材と感じていたが・・1冊の書籍になるとバランスがとれている。<集団的自衛権・・安保法制・・戦後70年談話・・憲法改正・・><最強首相」は、いかにして誕生したのか...
  • <今朝の時事放談~安倍総理への忠告>

    毎週日曜日午前6時より <TBSTVの時事放談> 司会は御厨 貴さん今朝のゲストは自民党OBの <野中広務さんと古賀 誠さん>経験豊富な二人が、ざっくばらんに最近の政界に忠告~助言をしていた・・<憲法によってできた内閣が、その憲法を無視して、その場の解釈でコトを図ろうというのは本末転倒です>昨年の選挙で大勝したので、総理周辺が、何でも思うままにできると勘違いしている安倍総理の中東での発言は軽はずみで<イスラム国>をいたずらに刺激してしまった・・沖縄県知事に対する政府の態度などは<大人げない>・・小生も度々上京する知事に対する政府の態度には呆れています・・自分たちが応援する候補が惨敗した悔しさを...
  • <安倍首相と菅元首相の代理戦争>

    東京24区(八王子市)は、4人が立候補しましたが、事実上は自民党と民主党の一騎打ちです。同じ顔触れで買ったり負けたり~今回は民主党が勝利の番ですが・・自称❓?政治評論家の小生の分析では厳しそうです??2人も <首相~元首相の典型的な腰巾着>です。年中首相に同行して動いている写真やコメントが報道されていました。自民党の候補は <超タカ派>発言でアッピールして知名度も上がっており<益々メタボ>になっています。民主党の候補は前回落選してから若干 <影が薄く>なっています・・八王子市は東京都の田舎ですので <インテリ>は似合いません・・ <石原慎太郎さんの秘書>も経験しているので 武闘派>に変わらない...