-
コロナウイルスの緊急事態宣言が、39県に対して明日から一部解除になるそうですね。それに伴い在宅勤務が、一挙に通常勤務に振れないことを望みます。 逆にこれを機会にホームオフィスしかり、いつでもどこでも仕事ができる環境に加速されると日本も変わり始めると思うというか願っています。プレミアム・フライデーと一...
-
「和」は「なごむ」とも読みます。 調和の和でもあり、日本の古い名でもあり、大和でも知られています。そして、聖徳太子の「以和為貴」(「和を以って貴しと為す」、十七条憲法第一条)という言葉は、とても有名ですね。 WiKipediaを見ると「日本」を意味する文化的概念ともあります。その単語の一例をリストし...
-
昨日、7都市に非常事態宣言が発令されましたが、強制力も罰則力もないから日本の対応は中途半端でダメだとかいうコメントも見かけますが、果たしてそうでしょうか? 欧米のように完全なロックダウンになると健康な人たちも自宅軟禁状態になります。散歩もままならない。幼い子供がいる家庭では気晴らしに公園で遊ばせるこ...
-
一両日中に日本でも非常事態宣言が出るとか出ないとかニュースになっています。それも東京だけでなく大阪も。しかし、法的拘束力がないために米国のような強制力がない。 一番心配なのは、それで日本中に逆にコロナウイルスが爆発的に広まる可能性。ニュースでは軽井沢に別荘を持つ東京の住人が避難を始めており地元の人々...