投稿日 2021-04-20 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日夜、国軍がクーデターで権力を握ったミャンマーで最大都市ヤンゴン在住の
投稿日 2020-08-10 23:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
香港の警察当局は10日、中国政府を公然と批判してきた香港メディア界の大物で、民主派の香港紙「蘋果日報(アップル・デーリー、Apple Daily)」創業者の<黎智英>(71・ジミー・ライ、Jimmy Lai)氏を、 2020年6月30日に成立した国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕しました。<黎>氏の同僚ネクスト・デジタルの幹部<マーク・サイモン>(Mark Simon)氏は、「(黎氏は)自宅で午前7時ごろに逮捕された」と語り、別のメディア関係者も逮捕されたことを報道しています。これに先立ち<サイモン>氏は、ツイッターに「ジミー・ライは外国勢力との共謀の容疑で逮捕された」と投稿し、<黎智英...
日本に限らず、欧米諸国の多くでも幼稚園から大学まで1ヶ月近く休校の今年の春。卒業式もキャンセルになる学校が多い日本の3月。共稼ぎの家庭はとても大変だと思います。早速オンライン授業に切り替えた学校も多くあります。米国での話ですが、問題は、ITリテラシーが低く、インフラも整っていない低所得者の集まる地域の公立学校の対応があるようです。家庭によってはネット環境やパソコンが子供になく、授業受けれる環境にない。これからはネット介在した遠隔授業が今回のような非常事態の時だけでなく、色々な場面で求められるというか、今回が契機になって広がる可能性は十分にあると思います。教育の義務という観点からいうとこうしたイ...