-
投稿日 2023-04-04 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本の選び方は、皆さんそれぞれおありのことだと思います。建築設計を生業としていましたので、表紙カバーの右端に移る建築物が、印象的な外部階段のデザインで有名になりました<菊竹清訓>設計の「西武大津店」(竣工:1976年)ということで手にしたのが、2023年3月17日に刊行されています滋賀県大津市在住の<...
-
投稿日 2023-04-04 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月31日(金)から4月2日(日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』が2週連続で1位に輝いています。 初登場したのは4本。<広瀬すず>と<櫻井翔>がダブル主演を務めた『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』が3位、『映画刀剣乱舞』...
-
投稿日 2023-04-04 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
モデル・俳優の<岡崎紗絵>(27)が、4月4日発売の『FLASH』1684号(490円・光文社)の表紙&巻頭グラビアに<熊木 優(io)>の撮影で登場しています。モデルとしては、2012年8月に開催されました雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」に選ばれ、同誌専属モデルになり、2015年4月号をもって専属モデルを卒業後、2016年、『Ray』(主婦の友社)5月号から同誌専属モデルとなっています。俳優としては、2014年より本格的に活動を開始し、『ゆめうつつ』でテレビドラマに初出演し女優デビュー。2015年7月公開の映画『脳漿炸裂ガール』(監...
-
投稿日 2023-04-04 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2022年11月1日、愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内にスタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」が開園しています。この度神戸市立博物館(神戸市中央区京町24)にて、特別展「ジブリパークとジブリ展」が、2023年4月15日(土)~6月25日(日)【休館日】月曜日 ※ただし、5...
-
投稿日 2023-04-04 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅続伸し、前日比55円82銭(0.20%)高の2万8243円97銭で前場を終えています。前日の米ダウ工業株30種平均株価の上昇を受け、日本株も買いがやや優勢でした。ただ、日経平均株価は前日に(3月9日)の「2万8623円15銭」以来約1カ月ぶりの高値を付け、短...
-
投稿日 2023-04-04 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日深夜<2:05>より「テレビ大阪」にて、2013年アメリカ製作の『原題:Sharknado』が、劇場未公開ですが、2013年7月11日に邦題『シャークネード』としてテレビ放映された作品の放送があります。 大げさな設定と芝居が、瞬く間にカルト的な人気を得て、『シャークネード カテゴリー2』、『シャ...
-
投稿日 2023-04-04 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯として頂いたのは、神戸焼き肉御膳【牛一朗】(神戸市中央区元町通6丁目2-34)の「黒毛和牛希少ローストビーフ御膳」(2160円)です。以前には「牛肉御膳(ハラミ&ステーキGOZEN)」を食べていますが、今回は<ローストビーフ>が加わりレベルアップしています。お肉としては、「黒毛和牛A5希少部...
-
投稿日 2023-04-04 12:10
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
4月4日、今日から7月まで月1回のペースでクライアント企業さんの社員研修が始まりました。今回はSOUNDカードを導入し、「協働」をテーマにワークショップをしていきます。通常のワークショップではファシリテータが「問い」を投げかけますが、今回はチームごとに「何について話すか」を考えてほしかったので、agendanを決めるところからスタート。この時間だけでも個々の問題意識の違いを知ることができました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com...
-
自分がどうしていいかわからない。目標がはっきりしない。こんな悩みを抱える方は少なくありません。そういう場合は反対側から攻めるのも一つの方法です。絶対なりたくないものを書き出してみるのです。こうなったら嫌ということは出しやすいと思います。そこからなりたい自分を導き出すんですね。なりたくない自分を見つめるとその裏側に自分のなりたいものがあるのです。是非、それを書き出してみてください。私は以前、このワークをやったときに日常生活を見返してみると、なりたくないことに結構、時間を費やしていたのです。過去にこだわって生きていく。こんなことはしたくないのに過去の失敗にうじうじしている!過去の行動が今の人生を作...
-
私が嵐のファンだというと意外だと言う人がいますが私も自分がファンになるとは思ってもみませんでした。きっかけは嫌々行ったコンサート。それまでアイドルコンサートなんて行ったことがなかったのでまったく興味がなかったのです。テレビで見るだけでコンサートに行ってなかったらおそらくファンになっていなかったでしょう。コンサートに行って彼らの思いにふれたからファンになったのです。それからコンサートに行けば行くほど彼らの魅力にはまっていく私がいました。これは自分に対しても同じ。私をコーチングの世界に興味を持たせてくれた友人は、自分のことを話しまくったら自分大好きになったと言ってました。「自分のことを話すと自分が...