-
わかっちゃいたけど とうとう魔の季節がやってきた 仕掛かりリストにはあったものの ここまで手を付けずに 全く何もしていない(涙) 全てが、1年分溜まっている 去年は会社、コーチ、講師と収入源が多岐に渡り ふるさと納税もあるし あと消費税も計算も変わるから ん〜、いまは嵐の前の静けさ できれば月が変わ...
-
投稿日 2024-02-15 20:21
池田武志のブログル
by
ターキーさん
日曜日の甲府からの帰り道、時々お昼ご飯にカレーを頂きます。 いつも窓辺に置いてあるトゲトゲの…花キリン?とか言うそうですが、 初めて知りました。 すぐに大きく伸びるのでカットするとか…でも、すぐまた伸びるそうです。 JVA Takeshi...
-
投稿日 2024-02-15 16:22
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
動画 春一番・キャンディーズ ------------------------ 昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page 女と男の人類学 渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍...
-
新生GCS日本橋校になって、初めてのイベント コーチング道場を、無事開催することができた 今日は、目標設定にフォーカス テーマの確認、ゴールの設定、戦略の共有をしっかり行い セッションが迷子にならないように こんなところを気をつけながら セッション練習を行った 全国から、たくさんの人に集まっても...
-
投稿日 2024-02-14 18:49
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
その歴史 記録に残る最古のアルゴリズムは、エウクレイデスの原論のものである。その中でも、二つの整数の最大公約数を求めるユークリッドの互除法[1]は、典型的なアルゴリズムとして知られている。 「アルゴリズム」という名称は、現在のイラクのバグダードにおける9世紀の数学者アル=フワーリズミー[注 3]の名...
-
純正の充電器はゴロゴロあるが 早く充電できる小さいのが欲しくて Anker511 Nano Pro 急速充電器を買ってみた 出力は20W、純正が5Wだから、結構パワーがありそうだ コネクターが、USB-C to Lightingっていうのもいい 大きさを比べてみても、ちょっと大きいか...
-
投稿日 2024-02-13 07:33
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
ウクライナの戦線の報道では、双方の陣地拡大 戦果が毎日のように伝えられている。 しかし脱走兵・戦争を望まない兵士苦悩、ウクライナ兵士の数は定かではないが、それも戦争である。 戦争を望まない兵士苦悩・・・彼らは人を撃てば 鮮血が飛び散り 命を失うという常識がある。 だからその事を伝えたかった・・・...
-
投稿日 2024-02-13 07:01
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
これは恐るべし! ロシア軍産複合体を大暴露する ----------------------- 昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page 女と男の人類学 渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍 ...
-
久しぶりに、ご飯じゃ無くて、ディナーに行ってきた 有楽町の東京会館にある、グリルロッシニ 初めて行ったんだけど、いい雰囲気でとても良かった 3連休の最終日が、どう影響しているかわからないけど 満席で、びっくりみなさん、それぞれにディナーを楽しんでいた アミューズ、オードブル、スープ、舌平目、ロースト...
-
投稿日 2024-02-12 10:00
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
24個の2番目 ・ The Daily Digest提供 提供 戦争の正当性への疑義が噴出だが、 持ち場を離れる兵士が増えているのはただ戦争に疲れたからというだけではないらしい。 自らが参加している戦闘行為の正当性に疑問を抱いて離れる者もいれば、ただ死地に送られていると悟って逃げ出した者もいる。 ...