-
投稿日 2021-07-17 12:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
良いグループだ。育てないと・・・__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing, Inc. ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-....
-
投稿日 2021-07-16 19:43
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。脳みそを使っているのが1人のチームと15人のチーム。どちらが強いチームでしょうか?脳みそ=頭脳監督一人が戦術や戦略を考えて、練習内容を決めて、試合中も支持を出したりするチームより、監督もスタッフも、...
-
投稿日 2021-07-16 15:19
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪ 先日、ある案件に応札したのですが、結果は失注。 コンサルタントの仕事をしていれば、受注する時もあれば失注する時もあるのでそこまで大きなショックを受けていたわけではないのですが、色々と協力してくれたタンザニア人のコンサルタントには結果を報告せねば、と連絡をしたところ・・・ある人は「There is always the next opportunity.」と。またある人は「There is always a better tomorrow.」と。そして、3人目の人は「That's bad luck. Don't worry next time you will get the fi...
-
投稿日 2021-07-16 07:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「更新バッジ」がつけれられて、トップページに表示されるのは下記の場合です。「プロフィール」、「写真・アルバム」、「設定」のページの何かを追加、変更、削除した場合です。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。P...
-
投稿日 2021-07-15 18:53
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。今読んでいる本一冊は、コーチ仲間に紹介してもらった、1on1ミーティング 著:本田賢広もう一冊は、以前に読んだ本をもう一回もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 著:...
-
投稿日 2021-07-15 07:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪メンタルコーチ&コンサルタントの中村祐美子です。 気づけば2週間ぶりのブログ更新です! 7月のこの時期。お子さんがいらっしゃるご家庭では「三者面談」の時期ですね。我が家も例に漏れず。 高校2年生になる娘の面談に昨日行ってきました。最近の高校では(というと、何だかとても歳をとった気分ですが笑)進路の相談をする際、子どもの意向だけでなく、親の意向をかなり詳細に確認されるのです。新しい発見でした。例えば①大学の進学において優先する事項は(専門・研究分野、教授陣、知名度、設備等々)②地域的優先度(県内、近隣、首都圏、関西、海外等々)③大学のタイプ(国公立、公立、私立、海外)ちょっと...
-
投稿日 2021-07-15 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
勉強・リサーチが目的になっていませんか何かを始めたいと思った時、あなたは最初に何をしますか。私は自分のアイデアをどのように商品にできるのか考えてプロトタイプを作ろうとします。でも、多くの方はその製品の価値や用途、市場規模、類似品などを一生懸命に調べます。そして考えて考えて、作るのか、作らないのかを決めるのだと思います。まあ、だいたいそこまで考えたら最初に思いついたプラスの要素以外に、沢山のマイナスの要素も頭に浮んできます。そして考え抜いた末に「あきらめる」とか、「やめる」という結果になるならまだ良いのですが、「待つ」「様子を見る」と言う前にも後ろにも行かない状況を作り出すのです。アメリカに住ん...
-
投稿日 2021-07-14 17:22
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。「オウム返し」コーチが相手の話を「聴く」ときに使うスキルの一つ。単純に、相手の話す言葉を繰り返す。「アメリカで大谷選手のプレーを見てきたんです」「大谷選手のプレーを見てきたんですね」「特大のホームラ...
-
投稿日 2021-07-14 08:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
本日、下記の実装を致しましたのでお知らせいたします。 新規登録者のバッジを7日間表示して、表示順は更新順にする変更 複数のタブで同じ画像の削除を繰り返すとエラーが出る不具合の修正以上になります。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページか...
-
投稿日 2021-07-13 17:23
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。私、コーチングを学ぶ前までは完全に「失敗したくない」人でした。だから、「やってみよう」と思って決めたのに、頭の中で「これでいいんだろうか?」「間違っていないだろうか?」「失敗して恥ずかしい思いをしな...