-
あなたの価値観はなんですか?誘惑ニモマケズやるべきことだけやって帰ってくるそのままその足で群馬県介護福祉士会新任定着研修へ✨日曜日の遅い時間にもかかわらず11名の方にご参加いただきました🙏90分の時間で価値観と感情の大切さを伝えるためにカードを使って自分自身と向き合っていただきました☺️受講者の皆様からは「自分が介護の仕事に就いた時に大切にしたいと思っていたことだと振り返ってみて気づくことができたました」「価値観が普段仕事でも表れていることに気づけました」と感想をいただきました✨相手の価値観が分かればどうしてその行動を起こすのかも理解できますよねそのような理解が互いのトラブルを回避し良好な人間...
-
3連休初日、大阪に行ってきましたぁ〜と言っても、日帰り今は、既に東京の自宅だコロナ禍第7波の真っ只中ではあるが、えっ、こんなに人がいるの?って朝の東京駅や、新幹線の混み具合を見て、びっくり夕方まで堺で用事を済ませ、難波で軽く一杯、また東京にとんぼ返り短時間ではあったが、大阪気分を味わってきた大阪市内...
-
投稿日 2022-07-16 07:30
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今朝から会社には立派なクッキーがありました。これ1個食べたら一日のカロリー終わりかなと思うくらい立派なクッキー一人のスタッフが今日で終わり、お礼に持ってきてくれました。写真の箱が4箱・・・会社は今日はシュガーハイです。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-...
-
投稿日 2022-07-16 04:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日食べた四川料理があわなかったのか、お腹を壊してしまった・・・(涙というわけで朝はトースト、お昼はサラダにしました。最近外で食べることはなくなったのだけど、味の強いものを食べるとお腹にきますね・・・__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームペ...
-
大雨の中、新宿へ、またまたベルギービールの店に元同僚と、将来の話をして、おおいに盛り上がる今は違う会社に勤めてはいるが、お互い外資の医療機器メーカー、オペレーションを司る組織の長として仕事をしている年齢は僕よりも若干若く、センスはバツグン、うらやましい!これから何をしていきたいかで、アイデアがバンバ...
-
投稿日 2022-07-15 05:49
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
PSPINC が提供する NewsMAIL は、メールを配信するためのシステムです。メーリングリストをアップロードして簡単に配信をすることができます。他にも同じようなサービスがありますが、プリペイドで配信できて期間契約は不要です。必要な時に必要な通数を買って配信することができます。https://www.pspinc.com/jpn/newsmailご興味がありましたら私までいつでも連絡してください。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific S...
-
投稿日 2022-07-15 05:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日にランチはチームと四川料理少し塩分が多かった・・・野菜は塩分控えめでお願いしました。でも塩があると美味しいですよね。いや、我慢・我慢でも最近は減塩に慣れてきて、塩分が多いと食欲が出ません。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから...
-
投稿日 2022-07-15 02:39
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
現在303人の方が登録されていますが、登録されて表示されている303人の皆様が登録されてプロフィールを表示されています。登録されるために必要な資格は不要で、コーチはもちろんおことコンサルタント・アドバイザー・メンター・中小企業診断士などで活躍されている皆様にはぜひ登録をお願いいたします。https:...
-
GCSコーチングクラスDの初日、クラスアシスタントとして参加クラスDでは、スキルを学ぶ課程は終了し、プロコーチになるための基盤を構築するアシスタントとしての参加ではあったが、自分自身を振り返るのにとても良い機会であった久しぶりに、どんなコーチになりたいかって聞かれ、、、わかっているつもりではあったが...
-
昨日は管理者&リーダー研修へ🫡***OODAループとかPDCAサイクルとか最近では色々な組織開発の理論がありますそれぞれの考え方を学ぶことはもちろん重要です🧐***各事業所が自分たちに合う方法を選択することが必要となりますとはいえ OODAループしてもPDCAサイクルにしても回すのは人ですそしてその理論を適切に運用するためには結局コミュニケーションスキルが求められます***その時に適切な意思決定ができるため意図的にスキルを活用して合意形成を図る必要が出てきます🤨こういう時こそ理論だけでなく実際活用できるスキルを身につけておくことはとても重要になりますそれらを可能にするのがコーチングだと私は考え...