-
投稿日 2012-02-07 23:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
マテ貝は九州ではよく食べます。小・中学生のとき、大分の実家近くの春日浦や浜町の浜によく獲りに行きました。塩とクワを持ち、針金を使うときもあります。『マテ貝のバター焼き』 徳島産とのこと。バターとよく合います。シメジと一緒に炒めてくれました。 ★焼酎のお湯割とよく合います。...
-
投稿日 2012-02-07 23:32
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは珍しい刺身です。記憶では初めて食べたかも。『まなかつお』 は塩焼きではよく食べますが。刺身では初めてです。(軽く炙りを入れています)新鮮ではなければ刺身には出来ません。淡路物とか。 (さかなのマスター)脂がよく乗って、まろやかな甘味がありクセはありません。 ★寒いので 「薩摩美人のお湯割り」 ...
-
投稿日 2012-02-07 13:00
my favorite
by
birdy
人気のドーナッツですね。my daughter-in-lawに頼まれました。わたしは初めてです。前回行ったとき、買おうとしたら並んでいたので。今回は10:00すぎにいったので、空いていました。「ダズン」!お得な買い方です。でも何を選ぼうか迷いました。一番人気の「オリジナル・グレーズド」をたっぷり。あとは季節柄、チョコやハートを。姫のキーワード「ピンク、ハート」は外せません。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/sl...
-
投稿日 2012-02-07 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年12月で4周年を迎えられた【豚の助】さんに、久々の顔出しです。本来はラーメン専門店なのですが、定食として、「とんかつ」 「チキンカツ」 「ハンバーグ」「かつ丼」(各450円)があります。本日は、「かつ丼」でのお昼ご飯です。以前に「とんかつ定食」を食べたときには、なんだか薄めの肉だという印象があり...
-
投稿日 2012-02-07 11:11
my favorite
by
birdy
ヒルトンホテル「王朝」でオシャレで美味しい中華を楽しんだ後、35Fのスカイラウンジへ。大阪の夜景をみながら・・・「ウインドーズ オン ザ ワールド」・・・on the worldはちょっと言い過ぎね。on Osakaね。(^_-)-☆うぅ~~~~~~ん!モヒート、甘すぎ!なんで?ひつこくて後味が悪い。下品な甘さ。ピカがのんだソルティードッグも甘い!なんでぇ~???で、早々に引き揚げました。BAR PROOFへ。「口直し」でぇ~す。やっぱり、美味しい!(^_^)v最初からここにきたらよかったと、ピカと意見が一致しました。~~~【画像の上にマウスを置くと、変化します】~~~...
-
投稿日 2012-02-07 10:45
季節の匂い
by
紫
upが遅くなりましたが、節分祭で撒かれた紅白餅入りぜんざいをいただきました。紅白餅を見ると、棟上げ式を思い出しますが、御目出度い気分になります。今朝の室温は、10.8℃。暖かい朝でした。それが一転して、夕方から段々寒くなるようです。明日は、また-1℃へと。明後日には、またまた雪マークです。あったかい...
-
投稿日 2012-02-07 05:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
それにしてもチョコレート高いと思いませんか?シアトルではこの FRAN'S と Theo チョコレートが有名です。
-
投稿日 2012-02-06 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
餅つき大会の会場で炒りたてコーヒーのサービスが。NPO法人 「一杯のコーヒーから地球が見える」 のインストラクター植田さんがパフォーマンス。信楽焼き焙煎器を使い、炒りたて、挽きたて、たてたちのコーヒーをいただきました。コーヒーには、「ダイエット力」 「不老力」 「活性力」 がある健康食品とのこと。【...
-
投稿日 2012-02-06 21:37
my favorite
by
birdy
ちょうど大阪に来る事になってたこの日、幼友達から集まるから出ておいでと電話が。うまい具合に、日がピッタリ!ランチは無理だから晩に会う事になりました。夜はヒルトンホテル大阪で。Kumaさんの講演を聞いてから、帝国ホテル大阪から移動でした。中国料理「王朝」で。ここは、以前にも行ったことがあるけど、オシャ...
-
投稿日 2012-02-06 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
つき立ての餅を食べながら飲む酒は旨い!天気もよく暖かい、外の空気を吸いながら飲む酒は更に旨い!この日の酒は、『大黒正宗 しぼりたて』1本、2本、3本、4本と次から次へとお酒が空きます。濱田屋さんの前にある郵便ポストがテーブル代わりです。3本目が並んだところで郵便屋さんが集配に来ました。片付けることも...