-
投稿日 2022-02-18 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。午前10時35分頃(日本時間18日午前0時35分)には前日比506ドル48セント安の3万4427ドル79セントと下げ幅は一時500ドルを超えています。引け前の15時現在は前日比551ドル67セント安の3万4312ドル60セントでした...
-
投稿日 2022-02-17 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落して始まり。一時は330ドル超え安でしたが、終値は、前日比54ドル57セント(0.16%)安のト3万4934ドル27セントで取引を終えています。 ウクライナ国境付近から軍の一部を撤収すると発表したロシアに対し欧米諸国が警戒感を緩めておらず、地政学リスクが...
-
投稿日 2022-02-16 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まり、午前9時40分(日本時間午後11時40分)時点は前日比472ドル05セント高の3万5038ドル14セントでした。終値は、前日比422ドル67セント(1.22%)高の3万4988ドル84セントで取引を終えています。 ウクライナ...
-
投稿日 2022-02-15 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落して始まりました。終値は前mん週末比171ドル89セント(0.49%)安の3万4566ドル17セントで取引を終えています。 米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを急ぐとの懸念が相場の重荷となっています。ウクライナ情勢を見極めたいとの見方も買い...
-
投稿日 2022-02-12 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米ダウ工業株30種平均は反発して始まりましたが、前日比503ドル53セント(1.4%)安の3万4738ドル06セントで取引を終えています。 米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを急ぐとの見方から前日に「526ドル47セント安」となりましたが、利上げ加速に慎重な(FRB)高官の発言が伝わり...
-
投稿日 2022-02-11 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反落して始まり、終値は前日比526ドル47セント(1.47%)安の3万5741ドル59セントで取引を終えています。 朝方発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、金融引き締め観測が強まりました。米長期金利が上昇し、高PER(...
-
投稿日 2022-02-10 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸して始まり、終値は、前日比305ドル28セント(0.86%)高の3万5768ドル06セントで取引を終えています。 インフレや金融引き締めへの警戒はくすぶっているものの、最近の金利上昇である程度織り込んだと判断した買いが入りました。発表が一巡しつつある米...
-
投稿日 2022-02-09 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸で始まりました。終値は、前日比371ドル65セント高(1.06%)の3万6462ドル78セントで取引を終えています。 米長期金利が一時(1.96%)に上昇し、利ざや拡大の思惑から金融株が総じて買われています。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締め...
-
投稿日 2022-02-08 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まり、乱高下の値動きとなっています。終値は、前週末比1ドル39セント(0.004%)安の3万5091ドル13セントで取引を終えています。 4日発表の米雇用統計を受けて米連邦準備理事会(FRB)が政策金利の引き上げペースを早めるとの観測が浮上し、...
-
投稿日 2022-02-05 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落で始まりました。3日夕に四半期決算を発表したネット通販のアマゾン・ドット・コムが急伸し、ハイテク株全般に買い直しが優勢となり、米長期金利が上昇し、金融株が買われたのも相場を押し上げましたが、引けにかけ利益確定売りが出て値を下げ、終値は21ドル42セント...