-
投稿日 2022-02-05 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落で始まりました。3日夕に四半期決算を発表したネット通販のアマゾン・ドット・コムが急伸し、ハイテク株全般に買い直しが優勢となり、米長期金利が上昇し、金融株が買われたのも相場を押し上げましたが、引けにかけ利益確定売りが出て値を下げ、終値は21ドル42セント...
-
投稿日 2022-02-04 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反落して始まり、終値は前日比518ドル20セント(1.45%)安の3万5111ドル16セントで取引を終えています。 決算内容が市場予想を下回った銘柄が売られ、相場の重荷になっています。なかでも2日夕に決算を発表した交流サイトの「メタプラットフ...
-
投稿日 2022-02-03 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました。一時は小幅高に転じる場面もでています。市場予想を上回る決算を発表した検索サイトのアルファベットが大幅高となり、ハイテク株の一角に買いが広がっている半面、景気敏感株には売りが先行でした。 終値は前日比、224ドル09セント(0.63%...
-
投稿日 2022-02-02 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました。先週来、戻りが急ピッチだったハイテク株が短期的な利益確定売りに押されています。半面、景気敏感株には買いが入り相場を支えています。 終値は、前日比273ドル38セント(0.78%)高の3万5405ドル24セントで取引を終えています 顧...
-
投稿日 2022-02-01 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1月31日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価は反落で始まりましたが、間もなく上げに転じ、終値は前週末比406ドル39セント(1.17%)高の3万5131ドル86セントで取引を終えています。 米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの加速が景気を冷やすとの見方が根強く、景気敏感株を中心に売りが...
-
投稿日 2022-01-29 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日の米ダウ工業株30種平均株価は4日続落して始まりました。取引開始前に市場予想を下回る決算を発表した建機のキャタピラーと石油のシェブロン銘柄が売られ、指数の重荷になりました。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めへの警戒も続いているようです。 朝方は売りが先行し、一時は300ドル超下落しました...
-
投稿日 2022-01-28 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日ぶりに反発して始まり、午前中には上げ幅が一時600ドルを超えいましたが、買い一巡後は急速に伸び悩み下げに転じています。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で金融引き締めに前向きな方針が示されましたが、引き締めペースなどに不透明感が強く、金融政策の先...
-
投稿日 2022-01-27 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米ダウ工業株30種平均株価は続落し、前日比129ドル64セント(0.38%)安の3万4168ドル09セントで取引を終えています。 前日夕に発表した決算が好感されたソフトウエアのマイクロソフトが大幅高となり、ダウ平均は午前には500ドル強上げる場面がありましたが、午後に米連邦公開市場委員会(F...
-
投稿日 2022-01-26 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落し、下げ幅は一時800ドルを超えています。終値は、前日比66ドル77セント(0.2%)安の3万4297ドル73セントで取引を終えています。 26日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの積極化...
-
投稿日 2022-01-25 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価が7日続落して始まり、下げ幅が一時1000ドルを超えたのは去年11月26日以来になり一時1100ドルを超えました。 市場では急ピッチの株価下落について「売られすぎ」との見方もあり、値ごろ感から引けにかけて買い戻しが入り、終値は前週末比99ドル13セント(...