-
投稿日 2010-01-28 06:48
my favorite
by
birdy
まだまだ食いしん坊ブログが続きます。お許しを。(^^ゞババショフが茶碗蒸しを食べたいというから…銀杏も百合根もないけど…ササミ、椎茸の甘辛煮、エビ、イカ、絹さやがあったので…何年ぶりでしょう。この電子レンジになってからは初めてです。案の定、失敗しました。味は良かったから、まぁいいかぁ!リベンジします...
-
投稿日 2010-01-28 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
浜福鶴の吟醸工房を見学した後に、『クイズラリー』 がありました。お酒に関するクイズです、5問ありました、全問正解で抽選が出来ます。あなたは何問解るでしょうか? 挑戦してみてください。おいさんは、5問全問正解して、『浜福鶴の酒枡』 を頂きました。第3問が難しいかな、後は簡単かちょっと考えれば解りますよ...
-
投稿日 2010-01-27 15:11
my favorite
by
birdy
これも大九州物産展(三越)で。鹿児島県<けーきはうす モンブラン> の安納芋ロールです。とても美味しかったです。甘みが自然で、中のお芋さんの甘みで十分。もう少しロールケーキの部分がしっとり、きめ細かだったら満点です!(^_-)-☆お薦めです。【鹿児島県内産の甘さあふれる安納芋とふわふわ紫芋の生地、甘さひかえめの純生クリームとのマリアージュ。お口に入れた瞬間、自然のうま味が広がります。1000円】とHPにありました。この日は日替わりサービスで800円でした。お得!【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-01-27 12:27
四季織々〜景望綴
by
keimi
お酒が飲めないわたしのディナーは、やはりお料理が美味しいことに尽きます。今年の記念日ディナーは、何処にしようかと考えていました。先日、ランチしたnalaのディナー体験をしたいと思いましたが、位置的に遠く、食べ歩きブログを見ていると「北九州で一番オススメのお店」の文字を見つけました。早速、予約を入れて、18時半からの早めのディナーに行きました。今週は、毎朝長男の寒中鍛錬で、いつもより30分早起きなので、夜は早めに寝るようにしています。はじめてのお店なので、「おまかせコース」にしました。予約の時に「苦手なもの?」と聞かれて「牡蠣」(お相手さんが苦手なので・・・わたしは好物なのだけれど)と答えたので...
-
投稿日 2010-01-27 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
灘5郷の一つ、宮水の質が良いと言われる、「魚崎郷」 にある蔵元です。神戸市東灘区魚崎南町にある蔵、 『浜福鶴銘醸』平成7年の神戸淡路大震災により、蔵が全壊、全ての建物が全滅する。再起不能かと思われたが、小山グループの支援により設備を整え再開される。平成8年に新規創業、今までの、『福鶴』 より 『浜福...
-
投稿日 2010-01-27 05:31
my favorite
by
birdy
里山ハイキング に行くウルトラを送って行ったあと、三越の「大九州物産展」へ。試食をすると買いたくなるものばかり。お給料前だというのに…息子がこの日から東京出張なので、a daughter-in-lawと姫が晩御飯に来るというので、おにぎりやさんにしようと思って明太子などを買いました。メインは「白菜ロール」です。豆腐さんのブログで見て、作ってみました。美味しかったです。でも、キャベツより繊維が多いのか、噛み切りにくかったです。ナイフで小口切りにしておいたらよかったわ。豆腐さんは焼肉のたれをつかっておられましたが、わたしはケチャップで。ちょっとアッサリ味になりました。トマト缶を使えばよかったかも。...
-
投稿日 2010-01-27 03:26
みどりの風
by
エメラルド
先週の日曜日にファーマーズマーケットでゲットしました。先々週も同じお店で買い、試しにジュースに入れてみたら、癖がなくて美味しかったので、リピート決定でした。炒めても生でもOKな野菜とのことなので、重宝しています。この野菜の名前「ケール」です。...
-
投稿日 2010-01-26 20:07
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は ジュンコさんたちと “侘助” へ お品書きも毎日手書き(達筆!)だそうです。 お料理も美味しく 個室なので ゆっくりおしゃべりもでき 楽しい一日でした。
-
投稿日 2010-01-26 14:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
忘年会のお誘いを受けながら、仲間の葬儀で顔出し出来なかった所に挨拶してきました。折角だからと、お昼ご飯に誘って頂きました。普段一人では入ることのない和食店。器に盛られた細かい細工、職人さんの技、堪能させて頂きました。...
-
投稿日 2010-01-26 08:36
四季織々〜景望綴
by
keimi
牧場の知人から、九州生まれのバター6個と200mlの牛乳24本が届きました。早速、二男が牛乳を飲んでいます。1Lパックよりも、小さい飲みきりサイズか美味しく感じるようです。バターは何に使いましょうか?...