-
投稿日 2012-02-25 21:32
my favorite
by
birdy
2012/2/25 Sat.~~~画像の上にマウスを置くと、変化します~~~息子一家が、三越の「春の北海道物産展」で札幌バターまんじゅうを買ってきてくれました。粒餡とカスタードクリーム。生地もクリームもとても美味しかったです。(^_^)vカスタードクリーム、生クリームが入ってるようなソフトな風合い。...
-
投稿日 2012-02-25 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
店名通り本来は、<ご飯屋>さんです。お盆を取り、好きなおかずを選んで、ご飯・お汁等を受け取り、店内の好きな場所で食事となります。<しげさん>から、「ご飯も食べれるし、呑めるよ」と教えていただき、早速訪問してきました。ビールの肴に選んだのは、大好物の「きんぴらごぼう」(84円)と「グリーンサラダ」(1...
-
投稿日 2012-02-25 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
木曜日、「かこも」 が臨時休業だったので心配で行ってみました。ダーリンおやよさんと待ち合わせて、マドンナも久しぶりのお酒です。中島マスター、前に痛めた手の再検査で病院に行ってたとのこと、安心しました。この日の日本酒は、三重の銘酒からです。 『而今 純米吟醸 無濾過生酒』 木屋正酒造 三重県名張...
-
投稿日 2012-02-25 15:05
my favorite
by
birdy
滅多に家で中華料理はしないんですが…回鍋肉は手早く出来るからしました。コレを参考にして。ちょっと甘くできました。でもとても美味しかったです。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-02-25 13:00
カイの家
by
hiro
今週の中ごろから、どうも頭が重い。それに鼻もつまり、朝、口の中がからからになり、苦しくて目が覚めてしまう。花粉症だ.. あ~、これから1か月以上、毎日、この状態で過ごさなければいけないのか。辛い! 今も、何もする気が起こらない。 写真は「リュンヌ ドゥース」という名前の食べ物。フランス語か?どうい...
-
投稿日 2012-02-25 06:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のメニューはベルビューのイタリアン MAGGIANO からのパスタとサラダ。好評でした。
-
投稿日 2012-02-24 22:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神魚崎駅で、papaさんと別れ、一人で六甲ライナーに乗って住吉に帰ります。もう少し飲もうと 「かこも」 を覗いたら、「臨時休業」 「アチャー!」「さかな」 と思ったが、明日の金曜日も飲まなければならないので〆にと。最近は 「なかよし」 が続いているので久しぶりにラーメンを。「ふうりん」 と思ったが...
-
投稿日 2012-02-24 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
濱田屋さんで仙介を飲んでいたら、常連さんの ばななさんが来店。燗酒をこよなく愛する、ばななさん、加西市の銘酒 「富久錦」の古酒を持参。何年物かは失念しましたが、10年や20年ではないと聞きました。さっそく燗付けです。燗が付くまで冷で試飲、燗付けとの比較です。結果、皆さん同意見、燗付けの方が圧倒的に旨...
-
投稿日 2012-02-24 20:54
my favorite
by
birdy
やっとお雛様を飾りました。お内裏雛だけですが…菱餅もお供えしました。うぅ~ん、ビミョウ!餡子がはいってるわけじゃないから、あんなもんでしょうか?…(;一_一)~~~画像の上にマウスを置くと、変化します~~~...
-
投稿日 2012-02-24 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ライオン堂から尼崎のセンタープール近くにある、立ち呑みに行きましたが休み。(残念!)この店、次回の楽しみにして、阪神魚崎に戻る。(濱田屋さんです)木曜日なのに 「みみずくホール」は満席、ならばと店長室に陣取る。この店に来れば、泉酒造の「仙介」です。 『仙介 特別純米 無濾過しぼりたて・1合300円』 『仙介 中汲み 生原酒・1合350円』 『漬物盛り合わせ(新長田 渡辺漬物店・200円』仙介は旨い! 今年の出来も素晴らしい! 泉酒造の若き杜氏 和気さんの醸す酒は見事です。 ★濱田屋さんでは〆て、850円でした。...