-
投稿日 2012-02-22 17:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
魚崎の濱田屋さんです。papaさんと待ち合わせて、「みみずくホール」 で飲みました。この日は珍しく、剣菱が入っていました。 『瑞穂黒松剣菱』 剣菱酒造 神戸市東灘区深江浜町53番地完全濾過せず、薄っすら黄金色が残った剣菱らしい旨みのあるお酒です。この剣菱に対抗したのが、泉正宗の代表酒です。 ...
-
投稿日 2012-02-22 16:59
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
春にはちょっと寒いですが、もうそこまで来ているはず。。ひな祭り 華やかにお祝いしましょう!すえひろ特製サブレに チョコでおひなさまの砂糖菓子とドッキング*すみません、限定200枚。すでに 初節句でご予約も。。。 お早めに♡ ひなまつりデコレーション もうすぐupしますね!...
-
投稿日 2012-02-22 16:53
エンジェルライフ:高松
by
天使
朝 ジョイさんから電話があって 『 パンが美味しく焼けたから まちけん来るなら持っていくよ! 』 と うれしいお言葉U\(●~▽~●)Уイェーイ! でも 今日はお友達とランチの約束してたので 『 残念ですが・・・・!またの機会に!!! 』ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ 次が 楽しみです!♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン ...
-
投稿日 2012-02-22 10:37
my favorite
by
birdy
ババショフのお友達が送って下さる、石川のイカの一夜干しは、ちょっと塩辛いんです。これは生協でかうんですが、とても甘くて美味しいです。焼きながら、飲みながら…(●^o^●)【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-02-22 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「サロンの夕べ」 に参加するため2時間前に岸辺入り。お昼を食べようと 「宮谷酒店」 の隣にある、うどん屋さんへ。昆布うどんと稲荷のセットで500円。うどんは普通だが出汁が旨い!いなり寿司も美味しい。日本酒の燗が飲みたかったが置いてません。冷たいビンビール(中瓶400円)で我慢です。 ★この日は六甲...
-
投稿日 2012-02-22 05:52
みどりの風
by
エメラルド
Fresh Floursのブルーベリーとラズベリーのデニッシュです。さすがプロのお味&日本の美味しいパン屋さんのお味~!食パンは、パン焼き機で作りますが、この手のパンは、やはりなかなかできません。BallardのファーマーズマーケットへSkajit River Ranchの卵を買いに行くと、ちょうど...
-
投稿日 2012-02-22 03:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
庄平うどんで冷たいビールを飲んだあと・・・「サロンの夕べ」 の時間にはまだ1時間以上あります。熱燗が飲みたいのと時間潰しで店探し。岸辺の駅前には何もありません。何とか見つけたのが食堂、燗酒を置いてるという事で入る。何と! 白鹿カップ酒、それもセルフでチーンです。まあ良いかと言う事で、アテで取った 「...
-
投稿日 2012-02-21 23:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
学会員でブログ仲間、車輪酒さんのホームグランドのお店。papaさんからの情報で、「第1回サロンの夕べ」 が開催されるという事で、学会員の高山さんとJR岸辺駅の近くにある立ち呑みサロン 『みやたに酒店』 さんへ。4時スタートでしたが3時半からのフライング。飲んでいるとpapaさん来店、暫らくして主催者...
-
投稿日 2012-02-21 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毎月第3火曜日は、地下街「新開地タウン」が全店休業日で、顔馴染みの立ち呑み【鈴ぎん:福寿】もお休みです。シャッターの降りた地下街を歩きながら、どうしようかなと思いましたが、進行方向にある【貴八】に寄ることにしました。「野菜サラダ」と「餃子」で喉をうるおし、〆は「チャンポン焼きそば」をおいしくいただき...
-
投稿日 2012-02-21 16:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県は気候風土に恵まれた地。温泉や自然に囲まれた観光県。美味しい名水に恵まれ農産物の生産が盛ん。北は周防灘、中部は速吸瀬戸(豊予海峡)、南部は豊後水道に面し、海の幸も豊富です。 ★たくさんの農林水産物や加工品が並びました。...