-
投稿日 2013-12-11 16:23
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
標準和名は 「クマエビ」 といいます。「赤手(あかて)」 とか 「赤足(あかあし)」 と呼ばれることが多い。また 「赤足車海老」 とも呼ばれ、車海老の仲間でもあります。養殖物はなく、すべてが天然物になります。塩焼き、煮付け、天ぷらに、とても美味しいエビです。活きの良いものは、お造りが最高です!車海老...
-
投稿日 2013-12-11 13:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
呑み仲間の<なおちゃん>に紹介していただいた 「バール・ターナ」 には、色々な系列店があるとかで、今回は元町南京町西側の突き当たりにあります【ターナ・フォルノ元町】を紹介していただきました。忘れないうちにと、早速「お得だよ」というランチタイムにのぞいてみました。ランチは、<アンティパストミスト(前菜...
-
投稿日 2013-12-11 11:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの都町にある 「赤ダルマ」 です。いつもの 「ふぐ刺し」 です。大分に帰る前に注文していました。ふぐの美味しい季節となりました。この大皿で、2人前! 4000円は関西では考えられない安さです。 ★二人で堪能しました。 (マスターありがとう) ...
-
最近、回転寿司へ行っていますか?この2~3年でドンドンと進化していますこのまま変化すると、回転寿司の範疇が変ると予測されます今回、2度目の訪問ですっかり操作に慣れ回転している寿しには一切手を出さず、注文品だけで済ませました回転台で回る寿司は、殆ど空しく動いていますその経過は、画像で見てください。回転...
-
投稿日 2013-12-10 17:06
my favorite
by
birdy
日本海の天然ハマチです。これは「鳥取産」でした。ハマチには小さいと思うけど・・・ぎり、ハマチのサイズなんでしょうね。片身はお造りに、片身は付け焼きにします。小さい小さいカマは塩焼きに。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-12-10 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
そ呑み始めてすでに9時間が過ぎています。もう限界ですので、何か食べて帰ろうという事になり。いつもの 「なかよし」 です。お連れのお二人はさすがに若く、「カレーそば+生卵」 と 「きつねうどん」おいさんとマドンナは二人で 「カレーそば」 を食べました。時間は深夜の1時を回っていました。 ★この日のお...
-
投稿日 2013-12-10 14:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分から佐伯まで大分自動車道を飛ばしてきました。佐伯で唯一の角打ちができる酒屋さんです。今年、80歳になられたご主人の長木さん、とてもお元気でした。
-
投稿日 2013-12-10 12:44
my favorite
by
birdy
my daughter-in-lawとLittle 姫でお使いの帰り、よく行くしんせいへ。久しぶりのおうどんです。やはり週に1度は食べないと…U55は11/24だから…2週間以上空いた!
-
投稿日 2013-12-10 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
そいよいよこの日の7次会、「かこも」 から 「さかな」 に移動です。すでに夜の11時を回っています。(8時間呑みっぱなし!)ここでは日本酒と角ハイボールに好みが分かれました。もちろん、おいさんとマドンナは日本酒です。アテを取ったかどうかは酔っていて覚えていません。時間はすでに深夜の0時を回っています...
-
投稿日 2013-12-10 10:12
解体心象
by
ペガサス
久々に午前中から喫茶店に来て、iPadから仕事してます。カウンターに座ったらママさんが色々問いかけてくるのではかどりませんが(^^;;前回、伊弉諾神宮に続いて伊勢神宮の事柄を調べてますが、なかなか大変です。前回続編はもう少し時間がかかるかなぁ。...