-
投稿日 2014-01-25 21:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
母上が葬儀へ出掛ける前に母上と一緒にホテル周辺の蕎麦屋で昼食を食べました。壬生菜とがんもどきの蕎麦と言う何だかヘルシーな食べ物。多分、我が家はダイエット中なんだよダイエット(泣笑)嬉しい事に其の蕎麦屋、『東京魔人學園外法帖』の音楽がエンドレス!え、もしかして天国か此処?私にもうお迎え来ちゃったのかと...
-
投稿日 2014-01-25 19:42
みどりの風
by
エメラルド
来月日本へ帰るお友達とランチにインド料理店Clay Pitへランチに行きました。 美味しいインド料理をいただきながら話に花が咲き、ランチタイムが終了するまで滞在してしまいました~!...
-
投稿日 2014-01-25 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
まるこのあげおかきをいただきました。 ありがとうございます。 センター試験が終わって一息したのか?、顔を見せたパンちゃんにお裾分けしました。...
-
投稿日 2014-01-25 12:33
my favorite
by
birdy
猪、get ! 道の駅たからだの里 さいたです。 Sent via bloguru mobile....
-
投稿日 2014-01-25 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもはドリンクが付いてお得な 「日替りカレー」(690円) 頼んでいますが、おいしい「チーズナン」が食べたくて、アラカルトでのお昼ご飯です。 ビールを頼みますと、インドのおせんべい「パーパド(パパド)」が出てきました。パリパリと歯ごたえも良く、生ビールの肴としておいしくいただきました。 前回聞き忘...
-
投稿日 2014-01-25 10:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年、鉢植えの 【章姫】 を見つけて紹介していますが、そのイチゴを食べることが出来ました。 この【章姫】は、静岡県のイチゴ栽培家の故萩原章弘さんが、1992(平成4)年に完成させた品種です。 まさか地元の神戸市北区の農家が、この品種を栽培されているとは、いままで知りませんでした。 北区には二郎(にろ...
-
投稿日 2014-01-25 08:28
my favorite
by
birdy
小春日和の一日でしたが、やはり陽が落ちると真冬。 寒い晩になりました。 白菜があったのでロース白菜に。 お皿に盛るとき、スープ皿だと冷めるのでお鍋にしました。 この方が食べたい時に小さいお皿にとれて熱々が食べられます。(^_^)v とても美味しかったです。...
-
投稿日 2014-01-25 02:43
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
都町のスナックビルに潜む、知る人ぞ知る、秘密のラーメン屋! 一矢相伝の麺屋一矢! 福岡中州の超人気店、都町のラーメン激戦区に殴りこみ! 昨年の秋、一人でふらっと入った店、衝撃の味に感動してそれから数度来訪。 この日も飲み仲間4人で〆にと入る。(最近はいつも満席状態) 初めての人には分かり難い飲み屋の...
-
投稿日 2014-01-24 23:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
蓬莱寺京一(剣風帖)、蓬莱寺京梧(外法帖)、神鳳充(九龍)、川鍋雅樹様、誕生日お目出度う御座います!!!蓬莱寺京一、蓬莱寺京梧、神鳳充、川鍋雅樹様にとって良い一年になります様に!!! 本日は蓬莱寺京一と蓬莱寺京梧の誕生日だと言う事なので、と言うか神鳳充の好きな食べ物が何だったか思い出せなかったから蓬...
-
投稿日 2014-01-24 20:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の都町では有名な老舗のラーメン店です。 今までも何度かお邪魔したが、店名はラーメンと書いていますが 「冷麺」 が美味しい店です。 この日は、久しぶりにラーメンを注文したが、いつもと違う!味が落ちた。(たまたまか!) この店は、別府冷麺考案者の店で修業を積んだ方が開いた伝統的な別府冷麺がいただける...