-
投稿日 2014-08-14 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今月の8月6日(水:大安)の
-
投稿日 2014-08-14 20:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
自家製手作り料理の再度挑戦です! 『もやしと豚肉の蒸し焼き』もやしとスライス豚肉を蒸し焼きにするだけのシンプルな料理。今回は前回と違い少しバージョンアップ!アップと言っても、「水菜」 をプラスしただけです。カボスポン酢で食べるといくらでも食べれます。...
-
投稿日 2014-08-14 19:04
みどりの風
by
エメラルド
メキシコ国境に近いサンディエゴには、メキシカンレストランがたくさんあります。中でもオールドタウンには、数件かたまってあるので、どのお店にしようか迷いましたが、評価やメニューなどから選んだのがこの「El Agave」でした。どれも美味しくて正解でした‼︎ (^_^)
-
投稿日 2014-08-14 17:23
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のランチ “ 海陽亭 境港店 ” です。
-
投稿日 2014-08-14 17:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりにひとりでの弘雅流製麺です。この日、この時間帯は行列も無くすんなり入ることが、タイミングが良かったのか!最近はいつも限定メニューの “鶏骨醤油らーめん” を注文する。鶏骨醤油をオーダーしたのですが、隣のポップの 「冷やし」 に目が行き、こちらに変更。 『弘雅流製麺 限定冷やしラーメン・8...
-
投稿日 2014-08-14 14:08
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
どちらも大分を代表する麦と芋の焼酎です。大分県九重町にある蔵元、八鹿酒造の製品です。どちらもクセがなく、まろやかで呑みやすい麦焼酎と芋焼酎です。とん平さんにお願いして特別に入れていただきました。 ★キープしてますので甲子園の帰りに、このお酒を飲むのを楽しみにしています。...
-
投稿日 2014-08-14 12:09
つれづれなるままに
by
高橋京太
今日のお昼は山形ヘ行って来ました。ニュージャージーはFortLeeにあるYAMAGATAという日本食レストラン。ここのオーナーシェフの小山氏とは数年前、このお店に足を踏み入れた時から昵懇にさせて頂いています。ここのお店は美味くて早くて綺麗で、その上安い!!いつもの刺身の入った日替りの弁当定食をオーダ...
-
投稿日 2014-08-14 10:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
[先日、大分市のレンプラントホテルで開催された、『KANPAI OITA! 2014 グイッといこう県産美酒探訪』大分長浜角打ち学会、戸畑はらぐち会より送られてきた画像です。戸畑はらぐち会 のyasuさんが、利き酒で優勝したという事です。さすが! yasuさん いつもの訓練が実を結びました。 おめでとうございます。【参加蔵25蔵元】小野酒造 中野酒造 二階堂酒造 南酒造 久家本店 藤居酒造 ぶんご銘醸 浜嶋酒造 藤居醸造 佐藤酒造 クンチョウ酒造 老松酒造 八鹿酒造 久保酒蔵 小松酒造場 常徳屋酒造場 縣屋酒造 三和酒類 大分銘醸 萱島酒造 萱島酒類 ...
-
投稿日 2014-08-14 08:06
カイの家
by
hiro
Kanaというベーカリーで出しているメキシカン・カプチーノ(Mexican Cappucino)です。ほぼ毎朝食べています。ほぼというのは、たまに売り切れてない時があるからです。COCOという24時間のコンビニで売っているのですが、二日に1回夜の8時ごろ入荷することがわかりました。ですので、入荷す...
-
本日のランチはオフィスから直ぐの、和ダイニングおかんで頂きました。店内はカウンターとテーブル席が7席ほどあり、テーブル席は満席でした。ご一緒した方は、いつも鮭の塩焼きにマヨネースを添えてもらうらしく、とても美味しいとおっしゃっていました。私は冷やしとろろ蕎麦を美味しく頂き、またサイドに付いてきた小松...