-
投稿日 2014-08-12 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまたチネリンさんと、海上自衛隊のサマーフェスタ参加の件でお会いする機会ができました。エンターさんが先日撮ってくれた写真を預かってたマスターにいただき、公園前でお渡しすることに!渡すだけがミニオフ会になりました。(予想はついていました)この日はチネリンさん焼酎を、それも個性的な芋焼酎がお好みとか!...
-
La JollaのUTCショッピングモールにあるアメリカンレストラン、Eureka! Discover American Craft。フレンチフライ、タコス、チキンウィングス、サラダ、そして9種類のハンバーガーとアメリカのドラフトビールが頂けるレストランです。私たちが注文したのは、アボガドとベーコン...
-
投稿日 2014-08-12 03:37
解体心象
by
ペガサス
暑い日には冷たい麺類が喉越し爽やかに美味しいですね。近年もっと野菜を食べようという合言葉のもとにウドン店で野菜がたっぷり使った「サラダウドン」を出すお店が増えました。しかし今年は「サラダウドン」を食べたのは1度だけ。高松テルサ1箇所だけです。もっと野菜を…では有りませんが、最近紹介された高松市福岡町...
-
投稿日 2014-08-12 00:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
三重の銘酒! 『而今(じこん)』 酒米 「酒未来」 を使い醸した酒です。酒未来の使用は今年で4年目、而今との抜群の相性を発揮してます。香り立つ、旨い! 而今らしさを出している、大西杜氏の天才的性が証明。酒未来は山形の高木酒造(十四代の蔵)が育てたお米、美山錦の系統。当時、寶剣におられた土井亨杜氏(現...
-
投稿日 2014-08-11 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新しい感覚のお酒造りにチャレンジする蔵! 新政酒造!!木樽ではなく、ワインと同じ木桶造りの仕込み酒。酵母はこの蔵発祥の新政酵母(協会6号酵母)で仕込みます。新政酒造の新しい定番酒。 地元秋田県の原料100%で醸す。醸造アルコールをはじめ添加物を一切使用しないこだわりの蔵。 『新政純米 別誂 イン...
-
投稿日 2014-08-11 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち呑み【鈴ぎん:福寿】のメニューとして、最近「中華系」が目立つようになりました。先週は、 「海老餃子スープ」 などのメニューがありましたが、今宵は「海老のチリソース」(300円)が出ていました。現在の一般的なレシピは、故<陳建民>が豆板醤の辛さになれていない当時の日本人のために、<ケチャップ・スー...
-
投稿日 2014-08-11 13:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
岡八のこの時期人気の料理です。新鮮な夏野菜がたくさん取れるので女性にも人気です。岡ちゃんの味付けがまた素晴らしい!ただ! おいさんの嫌いなピーマンが入ってるのが問題です!ピーマンはすぐに取り、マドンナに食べてもらいます。 ★2日間続けて訪問!続けていただきました! ごちそうさん!...
-
投稿日 2014-08-11 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昼間限定の定番メニューとして、「ビビンバ・純豆腐セット」と「純豆腐セット」の2種類があり、「日替わり定食」が各(750円)で、どれもプラス(50円)で「コーヒー付き」になります。本日は、大好きな「純豆腐(スンドゥブ)セット」にしました。大きなお盆におかず類(パンチャン)が並び、<ゴーヤ・ごまめ・オク...
-
投稿日 2014-08-11 10:36
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
噴火湾龍神丸さんから送ってきた 「ツブ貝」 これを造りで!神戸中央市場前 英水産の 「焼きアナゴ」 これも旨い!次はこれも美味しい、「とり貝の造り」脂の乗った 「鮭カマの塩焼き」 これれも美味しかった。さすが! さかなでいっぱいプラスさんです。 ★「ツブ貝」 と 「焼きアナゴ」 は2日連続でお代わ...
-
投稿日 2014-08-11 09:08
my favorite
by
birdy
台風11号が四国安芸市付近に上陸しました。幸い、高松は大きな被害がなく早明浦ダムを満水にしてくれて去っていきました。前日、お魚屋さんに行ったら当然ながらお魚は少なくて。小鯛があったので塩しておき、南蛮漬けに。...