-
投稿日 2014-11-21 16:50
my favorite
by
birdy
讃岐うどん巡りで3玉食べた日。最後が4:30ごろだったから晩御飯が食べられるか心配だったけど、心配無用!(^_-)-☆しかり食べました。('◇')ゞだから太るんよねぇ。
-
投稿日 2014-11-21 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来る11月23日は、全国漁業協同組合連合会が2004年に制定した「牡蠣の日」ですが、2011年に香川県三豊市にある冷凍食品メーカーの<味のちぬや>が、11月21日の本日を、牡蠣のおいしくなる時期の11月と「21(フライ)」の語呂合わせから「カキフライの日」として制定しています。というわけで、本日は【...
-
投稿日 2014-11-21 12:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
珍しく、焼きおにぎりと温かい豚骨スープです。スープにはたっぷりのネギを入れて。どちらもメニューには無い裏メニュー! ★午前零時を回っていました。
-
投稿日 2014-11-21 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐藤商店(公園前世界長)はいろんなお酒が楽しめる店ですが、お酒のアテになる酒の肴も充実しています。季節々の素材を使いお酒にあう味付けで提供してくれます。次からつぎにと出てきますがメニューはありません。それがまた楽しみなのであります。 ★定番の人気料理も何種類かあります。...
-
投稿日 2014-11-21 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
千葉県産の小鰯の天ぷらです。脂も程よく乗り、ふっくらして美味しい。このイワシの天ぷらに好みの塩を振りかけて食べます。ダイナマイト、えび、ねぎ、アオサ、の4種類の塩です。...
-
サンディエゴタウンのスタッフから情報を入手し、老舗で大人気のちゃんぽんを出してくれる中華料理屋があるとのことで、高まった気持ちを抑えきれず車を走らせ、まずお店に入ると出迎えてくれたのは笑顔の素敵なウエイトレスさん。「中国人ですか?」と聞かれて、「いえ、日本人ですよ。」と答えたら、「ここには良く日本人...
-
投稿日 2014-11-21 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
淡路産の3年物の高級トラフグです。軽くタタキにして味の深みを出しています。厚く切っているので食べ応えがある。 ★まさにフグのシーズン到来です。
-
投稿日 2014-11-21 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
北太平洋産のクジラの刺身とベーコンです。刺身は思ったより脂が乗り美味しい。ワサビ醤油より生姜醤油が合う。ベーコンも酒のアテとしては最高です。カニ身の酢の物もミソが入り肴として旨い!...
-
投稿日 2014-11-21 02:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
石川県を代表する名酒 「天狗舞」の山廃仕込みは、あの!「美味しんぼ」で紹介された酒。。山廃仕込みをブレンドした、旨味とコクがあり、飲み飽きしない酒です。常温から熱燗までお好みの温度帯で楽しめます。古酒ぽいやや琥珀色した色が付いてます。 『天狗舞 本醸造』 車多酒造 石川県白山市...
-
投稿日 2014-11-21 01:10
さちのお掃除日記
by
さち
今日は・・写真とる余裕なく、文字にて記録。takeさんとこの息子さんのように大人記念の乾杯ができなかった分子どもの幼なじみ家族がコラボするボジョレパーティーに家族で伺いました。天7の交差点を西へ小学校の前「ロッコ」にて。娘と母の二人暮らしの実家の夕食に娘だけ連れ出しては寂しいだろうと母にも声かけまし...