-
投稿日 2016-03-15 18:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
居酒屋さんでも嗜好の変化でしょうか、あまり「玉ひも煮」を見かけなくなりました。今宵は【しゅう】さんで見つけ、おばあちゃん子として懐かしい「玉ひも煮」(250円)です。先ほどは
-
投稿日 2016-03-15 17:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週は 「「レバーペースト」 は、お皿に直接盛り付けられていましたが、
-
投稿日 2016-03-15 17:20
みどりの風
by
エメラルド
外出しなくてはならない用事があったので、無性に食べたくなったラーメンを食べることにしました。以前から気になっていたラーメン横綱に入ってみました。ラーメンよりも鉄板チャーハンに釘付けで、ジュージューいう鉄板でお焦げも楽しんで大満足でした。メインのラーメンは、普通でした。(^^;;...
-
投稿日 2016-03-15 15:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
卒業式前に、息子が帰省してきました。目的は、瓦蕎麦と車の運転の練習。ランチで瓦蕎麦を食べたかったらしく、珍しく新幹線を使ったようです。「新幹線は速いね」とのこと。瓦蕎麦の日は、青空が多い気がします。...
-
投稿日 2016-03-15 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食として、【ローソン】の弁当を覗いてみましたが、タイミングが悪いのか、あまり種類はありませんでした。選びましたのは、「チキン南蛮弁当」(410円)で、忘れていましたが2回目の購入です。「チキン南蛮」と「スパゲッティ」だけで、中途半端で余分なおかずがないのが魅力的です。標準的な「チキン南蛮」の味わい...
-
投稿日 2016-03-15 00:45
カイの家
by
hiro
寒い日が続きますね。ということで、昨晩は鳥鍋を頂きました。で、春限定スペシャルパッケージのスーパードライ。花見用ということでしょうか。味はスーパードライです。...
-
投稿日 2016-03-14 23:05
みどりの風
by
エメラルド
宅配でお取り寄せした小アジの南蛮漬けです。お味はまあまあなんですが、小アジというより煮干しといった方がよいくらい小さなアジでした。(^^;;前回はもうちょっと大きかったのにね…。...
-
投稿日 2016-03-14 20:04
エンジェルライフ:高松
by
天使
3月の薬膳のレッスンです。 今月は 気血水の流れをよくし、むくみイライラ改善がテーマです。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル ユッケジャンスープには 金針菜・ウコン・当帰・黄耆が入ってます。
-
投稿日 2016-03-14 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週の3月12日が、<えっちゃん>のお誕生日でしたが、<立ち呑み「しゅう」>で最後の〆として狙っていた 半身の「塩サバ」 でしたので、ちょうどいい大きさでおいしくいただきました。<鯖>は、古くは大衆魚や下魚とされ、安くてうまい魚の代名詞でした。古代には「なれずし」が作られ、江戸時代には「塩サバ」や「干しサバ」が広く普及し、「塩サバ」は<お歳暮>の起源となっています。最近は大分県の「関さば」や、宮城県の「金華さば」などのブランドが高値を読んでいますが、立ち呑みの肴としては「ノルウェー産」かなと睨んでいます。...
-
投稿日 2016-03-14 13:53
四季織々〜景望綴
by
keimi
駅のキオスクで見つけました。九州土産~キットカットあまおう苺。ミニ5個入りで、378円。ちょっと高いお値段です。