-
投稿日 2016-03-13 12:01
エンジェルライフ:高松
by
天使
【 中国料理 広東名菜 李府 】 住所:香川県高松市丸亀町1-1 丸亀町壱番街西館2階 “ 地図を見る ” ℡:087-802-3455 営業時間:1 1 時3 0 分~1 5 時( 1 4 時3 0 分L O )、1 7時~22時(21時30分LO) 定休日:無休(年末年始を除く)...
-
投稿日 2016-03-12 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「おでん」も終わり、久しぶりに「純豆腐鍋(スンドゥブチゲ)」がメニューに加わっていました。今宵は「シジミ入り」(380円)と「ホルモン入り」(430円)の2種類がありましたが、肝臓にいいといわれる<オルニチン>を摂取しようと「シジミ入り」にしました。「オキアミ」などを入れた<大将>特製の「タテギ」の...
-
投稿日 2016-03-12 18:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回は、スジがありましたが肉厚の
-
投稿日 2016-03-12 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<葉ニラ>はネギ科ネギ属で、『古事記』や『万葉集』にも登場する古くから知られている野菜のひとつです。精進料理や仏教の世界では< ニンニク・ネギ・タマネギ・ラッキョ >とならび、匂いの強い<五葷>のひとつとされています。神戸の流通している<葉ニラ>としては、おそらく全国の約四分の一の生産高を誇る高知県産だとおもいます。この3月・4月の<葉ニラ>は旬として柔らかく香りが楽しめ、「ニラのおひたし」(150円)にポン酢を掛けておいしくいただきました。...
-
投稿日 2016-03-12 10:13
みどりの風
by
エメラルド
この日通販で届いた国産ピーナッツバターをさっそくいただきました。保存料等が入っていないので、日持ちが1カ月とのこと。パンだけでなく、ピーナッツバター和えなどに使って賞味期限内の消費をしたいです。(^_^)お味は、ソフトで美味しかったです。...
-
投稿日 2016-03-11 23:45
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
広島から帰る前に叔母と一緒に叔母の友人のお店で、つけ麺ハーフを食べました。初つけ麺!! 美味しかったです。撮り忘れたけれど、鶏肝の串焼きとつくねの串焼きも食べると、お腹いっぱいになりました。つけ麺は、冷製だったので、温かい野菜と麺のメニューもあるといいのにと食べながら思いました。叔母は、手術の後、味...
-
投稿日 2016-03-11 14:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
広島市西区空港通りの観音小学校横にお惣菜とお弁当のお店があります。「このみ」叔母のお店です。遅めのお昼は、柚子胡椒チキンとお惣菜を少しずついただきました。...
-
投稿日 2016-03-11 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は目先を変えて
-
投稿日 2016-03-11 07:31
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
最近のお気に入り。ジュースは、滅多に飲まないのだけれど、風邪気味の時に試してからのお気に入りです。本日は、叔母のお見舞いのため、広島日帰り旅行です。
-
投稿日 2016-03-10 23:30
みどりの風
by
エメラルド
日本に帰って早5ヶ月、日本のコンビニに行く時は、いつもコピーをするか飲み物を買うくらいでじっくり回ったことがありませんでした。大阪に来て2週間ですが、歩いて行ける所にコンビニがありますが、これまたコピーとコーヒーしか買ったことがありませんでした。今日は、近くのポストに行ったついでにお店の中を半周回っ...