-
頑張っている、この言葉からどのようなイメージが浮かびますか?”頑張ってる”この言葉から、あなたはどのようなイメージを持ちますか?ランニングだと…汗かきゼーゼー通勤電車に揺られ立ったまま…フーフー、アクセクダイエットでウエイトトレーニング…ウーあと少しつたない感じの表現((+_+))そんな身体的に感じ...
-
自己紹介~私の源~子どもの頃、とにかく幼少期はお転婆でした。社宅で1階に住んでいた私は、昔よく言われた”鍵っ子”で、一人でいる部屋はつまらない、で外遊びばかり。目の前にある公園や、周りの友達の家におじゃましてよく人の夕飯をごちそうになりました。外に遊びに行くといつか帰ってくるかわからないので、働く母...
-
こちらでブログを始めさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。プロフィール欄にも少しありますが、昔こどもラジオ相談を聞く母が一言「なんでも問いかける、質問するって大事なのよ」という本当の意味が理解できたのは、もしかしたらコーチングを学んでからかもしれません。問いかけは相手にしているようで...
-
1年以上ぶりに家族で旅行に行ってきました😊とはいえまだまだ予断はできないので県内の近場にしました😅群馬県では結構有名な伊香保温泉を知っていますか?群馬県には上毛かるたなるものがあって伊香保温泉もタイトルのように出てくるんですね〜ちなみに県大会まであって優勝すると自ずと日本一!群馬県の介護の研修といえ...
-
おはようございます🌞チームにいると助かる人材と言われるとどんな人が思い浮かびますか?引っ張ってくれる人気が効く人合わせてくれる人スキルが高い人いろんな人が思い浮かぶかと思いますどのタイプの人材ももちろん重要ですですがこの人たちの間に入って歯車になってくれる人がいないとチームはうまく回りませんそんな役...
-
おはようございます☀先日ご案内させていただいた研修の申し込み期限が残り3日となりました!続々と申し込みをいただき定員数が少なくなってきました。ぜひ、日程が合う場合はご参加お待ちしております!申し込みは画像のQRコードからお申込みください😊群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhtt...
-
自己変革を起こしてワンランク上のチームを作る!~大谷翔平選手も実践したメソッドとは~介護職員のための中堅職員向け研修【こんな課題を抱えていませんか?】・リーダーとしてチームケアを うまく展開できていない。・ケアカンファレンスの場でチームでの 合意形成を図る方法がわからない・みんながバラバラのケアをし...
-
おはようございます☀今日は今年一の寒さだそうです。お出かけの際は防寒対策は必須ですね!組織を視える化するなら車に例えることができます。車のボディ・・・組織の強さ、大きさ骨組み・・・ルールやマニュアル、制度この2つの他に必要な要素が「ドライバー」です。どんなに高級で性能の良い車があっても運転できる人が...
-
こんにちは!湯浅です。昨日の介護従事者の方を対象に「仲間や利用者の方に良い影響を与えられる人材になる!〜大谷翔平選手も実践したメソッドとは〜」のテーマできらめき介護塾様でセミナーを開催しました♪参加者の皆様真剣に耳を傾けて下さるだけでなく、ワークにも集中して取り組まれ、とても素敵な目標を作られてまし...
-
おはようございます🌞今朝の群馬県は霧が凄くて前が見えない状態でした🤩それによる渋滞はありましたが事故もなく通勤できました!みなさんも事故には気をつけ安全運転でお願いします☺️群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-link.net知れば変わる介護リーダー...