-
あなたのこころにひびくイベントあり~12月10日、どれをとって味わえるイベント&ワークがあります。どれもが魅力的”未知なる自分”とはいったい??創造性や発想力がこれからもとめられていく時代です。自分にもイメージ力を発揮し、ワークを通して自分を味わいつくしに、ご参加ください★Points of You...
-
募集をせずとも講座満員御礼なーんて羨ましいほど実績ある方とーってもお相手の方のことを考える心優しい方なのです。対人支援の方ではないですが、気が付いたら休みなく講座をしてしまい、疲れてしまったそう。でも、実はこれ対人支援者にもよくありがち…やっぱり自分のこころに余裕がないとどこかしんどくなる。自分のこ...
-
いろいろやりたいことが沢山ある実は私もなんで最近はこころにくるものだけと決めています。…でもそれでも人より多いのかも(^_^;)ただの好奇心なのか自分にとって必要としたいのかなんのために?なぜやるのか?やり始めたら、辞める、捨てる、それもなかなか難しくなってきますよね。やろうと思う判断基準はなんなの...
-
久しぶりです。ここ最近企業研修キャリア授業企画案セッション等々でバタバタしておりました。そしたらもう10月!!あー今年もあと少し恐ろしや…そんな中でセッションの感想です。私もまさか仕事のことから子どもとの関係性そして根底にある共通課題の話になるとは思いませんでした。本当に言葉と質問の力は偉大ですね。...
-
🍀人を育てる🍀育てるなんておこがましいなー…なんて思いながら育てられているのは自分育児は育自まだまだその点は不十分だなーと感じる子どもを育てるといいつつ自分が育てられている部下を育てるといいつつ育てられているのは自分人材育成の講師でも育てられているのは自分あー、どこまでもお互いさま結局なんでも人は人...
-
今日はさわやかな天気ですね湿度もない日は、気分もあがります。今日、喜ばせたいこと喜びを感じたいことどのようなことがありますか?私は自分のセッションのクライアントさんに対して真摯に向き合い、笑顔になってくれることが喜びの一つです。また、好きなこの芍薬の大輪の花が咲き、微かに香る香りにも喜びを感じていま...
-
ありがとう…意識して使おうとするより、自然に”こころ”が反応することば”ありがとう”のことば今日、この言葉を言った覚えはありますすか?語源は、有り難いで、”ある”ことが”難しい”ようするにめったにないことだから、有り、がたし=ありがとう、だそうです。ありがとうそもそもは、昔を考えたら生きているだけで...
-
🍀自分の強みってなんでしょう🍀なかなかわかっているようでわからないのが自分という存在はじめてこの問いについて考えなくてはならないのが就職活動…かもしれない自分らしさというと見つけやすいかもしれないが、ただ、そんなこと今まで考えたことないし強みなんてないしわからないし…強みといわれるると弱みに視点が向...
-
昨日は東京はどしゃぶりでした。雨の音日本は特に雨の表現がとても多いそうです。五月雨、小雨、雷雨、時雨、秋雨…中でも、涼しさを感じる雨は涼雨というそう。四季があり五感を感じる豊かさがある日本の言葉は本当に素敵だなぁと思います。話しはそれましたが、今日寝るときに、どんな感情、気持ちで終わりたいか意識する...
-
🍀今日自分になにを プレゼントをしますか🍀私たちは毎日忙しく 一生懸命に生きています。昨日、自分へなにかプレゼントしましたか?自分の貯金箱に、なにをいれましたか?それは、 身体のメンテナンスでも何か趣味での楽しみでも誰かと出会い笑いあったことでも なんてもいいのです。とにかく 自分のためになにかしましたか?たまには、 自分のための時間をもちましょう。写真にあるアジサイの本当の花は、 花びらのように見えますが実はがくがくの 中の、中心の小さな箇所が実は花なんです。そして、華やかさ、おりなす色の綺麗さは、これらのがくの集合体が醸し出しています。でも、一つ一つのがくはしっかり 空にひろげています。そ...