-
投稿日 2023-09-07 17:46
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
🌹ヘタクソ but LOVE ...■材料(2人前)そば(乾麺)・・・2人前ひとり80-100gぐらい。それを超えると多い。そばメーカーにより1人前の分量がまちまちなので注意。豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・150gトマト…1個小なら1個。大なら1/2でいいかも。一口大で、ひとり4ピース、ぐらいがよい。...
-
---はや川製麺所併設のお店。おそばは茹で麺ですが、ぼそぼそした感じはないです。天ぷらは揚げ置きですが、ほんのり甘く薄めのつゆに浸していい感じに。---大村庵非立ち食い系のお店。最寄りの駅となると西武池袋線の練馬高野台駅となるでしょうか。自分は地下鉄成増駅からのバスで着きました。「肉あんかけの上に胡...
-
---吾妻屋つゆはいわゆるいにしえ関東系。おそばは多分茹で麺だと思うのですが、そば湯用意されてて??ゲソは大きく食べ応えありでした。---彩むさし改札内のお店ですが、JR系列ではないそう。珍しい。おそばは気持ち短めの生麺茹で置きですが、よく締められており美味。特筆すべきはつゆでした。見た目薄いのです...
-
---小諸そばおそばは茹で置き、かき揚げは揚げ置き...は別に構わないのですが、おそば少ないのはポイント低め。かき揚げはとうもろこしの甘味が活きてましたが、かちかちだったのは残念。もりつゆは個人的にちと辛め。---荻野屋釜めしもそばもハーフサイズ。荻野屋の釜めしは初めていただきました。さすが当地で名...
-
---北千住上りそば興和物産のゆでそばにほんのり酸味のあるいにしえ系のつゆ。名物のゲソ天は食べ応えあり。---だるまそば関東のお店にしてはかなり甘いつゆ。なす天との相性は良いです。生卵は天ぷら1つに絡ませていただきました。---ラー油を池袋店(壬生)に行ったのは所沢航空公園でのNegiccoフェスの...
-
---そばじ10時までのモーニングメニュー。眼下に電車の発着が見れる席があって待ち時間もあって良いな…と思ってたら秒で届いた。そばは少し短めの田舎そば。つゆは甘めでいい感じでした。---新八冷凍の細身のおそばは丼につゆを入れてから投入してました。珍しい。喉越し良き良き。つゆはほんのり甘めで美味。春菊天は苦味ほとんどなし。---東Twitterで話題になってたメニュー。中身は炙りチーズカレー南蛮そば。和風カレーつゆに細身のおそば、トッピング的に炙られたチーズとピーマン。残ったつゆはカレーライスにできます。そして、味変用のタバスコがいい感じ。福岡では知らぬもののないローカルパンのマンハッタンとの共...
-
---絃蕎麦粉10に小麦粉1の外割。おそば短めはしょうがないので、喉越しより香りを楽しみたいですが、つゆが個人的にかなり濃い目で残念。いつもつゆはあまり付けないのですが、どれだけ減らしても辛かった。そば湯ないのもガッカリ。---百そば立ち食いっぽいいでたちだけど、注文聞くお店。天ぷらは鶏天だけかと思ってたら、ナス天2個に大きめタマネギ天、そしてメインが5個と盛り沢山。抹茶塩かつゆにどっぷりしていただきます。おそばは細身で喉越しよく、つゆも美味。クーポンももらえるのもあってか後からどんどんお客さんが。各種Pay関係もクレカも使えて便利。---みとう庵 大手町おそばは茹でてからかなり経って乾いてて...
-
投稿日 2023-05-02 17:15
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
■材料(2人分)※そばだけなら、ひとり100-150gで可。そばと別に何かを作るなら、ふたりで150gで十分。そば(乾麺)…200gツナ(缶詰・オイル漬け)…1缶きゅうり…1本ミニトマト…4個a.白すりごま…大さじ2a.麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ4a.水…大さじ2a.練りわさび…適量■作り方1/だい...
-
---ゆで太郎信越食品傘下店は多分初。地下鉄から上がってすぐで、立地的にはゆで太郎らしくない(^^;;。生麺茹でたて。信越食品だからといって変わるものではなかったですね。ただ...ゆで太郎の温そばのつゆはこんなに辛めだっけ? 甘め好きerですが、かき揚げと合ってて良き。---丸八そば細身の冷凍麺おそばは喉越し良く、甘めのつゆと一緒にスルスル胃の中へ。つゆが熱かったのがちと個人的残念ポイント。祝日朝だというのにお客さん続々。この味この価格では納得。---小諸そば久しぶりに小諸そば。調べたら約3年ぶりでした。おそばはちょっと茹ですぎかなって感じでしたが、ここの総合点はいつも高いです。お揚げはしっか...
-
---芭蕉そばお店近くに、松尾芭蕉が居を構えていたということから芭蕉記念館があります。駅からは離れていますが、交差点に面していてとてもいい立地に思えます。ちょっとお高めですが、芭蕉そばを注文。厚焼きたまごがまず目につきます。あとはわかめに小天ぷら、小松菜と種物いっぱいです。おそばは喉越し良いです。つ...