アロマの時間の定番。
蜜蝋に米油、保湿効果の高いアボカドバターをブレンドした、リップクリームを作りました。
色をつけたい方
香りを選びたい方
どちらも楽しみたい方
それぞれに楽しまれましたが、
最後に一番集中するのがデコレーションタイムですね。
来月は、こちらも定番。
沢山の香りをブレンドするパフュームをつくります。
アロマの時間に作った
マスクスプレー
月に一度のアロマの時間。
今月はマスクのにシュッとひと吹きしてリフレッシュする、
マスクスプレーを作りました。
ミント系のものとウッド系のもの。
3種類のブレンドから好みのものを2つ選びました。
ミントにもスペアミント、コーンミント、ペパーミントなどいろいろな種類があり、比べてみると違いがあって、そんな時間も楽しみました。
昨日作った3種のブレンド、しばらくはなうめに置いておきますので、よかったらお試しくださいね。
いやしかし、ブレンドも盛り上がりますが、
仕上がったスプレーへのデコレーションタイムは毎回ウキウキしますね。
アロマの時間では毎年秋に、お掃除用に重曹やクエン酸に精油を加えたものを作っています。
市販のお掃除用の洗剤で咳が出る方や、カビなどに敏感な方の声から定番となりました。
できるだけ身体に優しいことをしたい
家にいると落ち込みがちな気持ちをうまく切り替えたい
といったことに、みなさん、アロマの時間を上手に活用されています。
アロマの時間について、ホームページに紹介しました
ほかのプログラムについても少しずつ紹介していこうと思っています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ