記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

畑仕事

スレッド
畑仕事
畑に行ってきました。

かぼちゃがもう終わりで、雑草と一緒に抜きました。
シシトウも採れますが激辛で実が硬くなってきました。

今、植えてあるのは
大根、ブロッコリー、

今日は、浅葱と分葱の球根を頂いたので植えました。
また、知り合いのライブに行ったときに貰ったソラマメの種をまきました。

そろそろ出かける準備です。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

太った

スレッド
太った
体重が69.7kgと3キロくらい太りました。
70 kgにならないように、昨日は自転車の出動。

朝は曇りで、かなり涼しかったです。

自転車で行くには少し早起きが必要ですが、
どうも最近、朝が苦手。

今日から夜勤。
仕事前に小児病棟に行ってきます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

庭の手入れ

スレッド
庭の手入れ
しばらくやっていなかった庭の手入れ。
日曜日にやりました。

芝刈に植木のトリミング。
自転車置き場は草ぼうぼうでした。

#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

丸太の椅子の調整

スレッド
丸太の椅子の調整
丸太で作った椅子が高かったので、
5センチくらい低くしました。
4本足にしたのでバランスとるのが難しい。
仕上げができていなかった足の裏側も削りました。
少し軽くなりりました。

次はニスでも塗るかと言うところです。

電子メールからの投稿が出来ません・・・。
なんででしょう?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

修理

スレッド
修理
1.バルーン用のポンプが壊れたので修理。
  →以前壊れて接着した部分が外れました。

2.ずっと前に壊れたウクレレのブリッジの修理。
  →弦の張力で剥がれました。

3.回しLEDライトの修理。
  →配線が腐食して外れていました。

・・・続く
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

新作

スレッド
新作
甥っ子の1歳の誕生日プレゼントを送ると言うので朝から工作。

製作時間は約1時間半
タイヤは部品として持っていましたので、
早く完成しました。

自分の息子に作った時はタイヤまで作ったので4時間でした。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

息子のガンダム

スレッド
息子のガンダム
先日買い物に行った時、
息子が初期のガンダムのプラモデルを欲しいと言うので買いました。

そう言えば一時期よく作らせていましたが、久しぶりです。
何日か前から作り始め、
最初は設計図の見方が分からなくて手こずっていましたが、
全部一人で作ることができました。

今のはパチパチ嵌めて行くだけで、
色も塗らずにリアルなガンダムになります。

もう少しなれたら接着剤+塗装するタイプの
プラモデルにも挑戦してもらおうと思います。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

ガスレンジのバーナー部品の交換

スレッド
ガスレンジのバーナー部品の交換
ガスレンジのバーナーの部分の腐食が進み
ガスがの吹き出しがおかしくなり炎の形が乱れてきました。

メーカーに問い合わせて購入したバーナーの部品は大きさが合わず嵌りませんでし
た。
再度確認しましたが、間違えていないとのこと。
長年の使用で変形している可能性があると言い
バーナーを全部交換する必要があるとの事。

部品は購入してしまったので、
グラインダーで削って使うことにしました。

ぴったり嵌るようになりました。
防食塗装がはがれてしまいましたが、これでしばらく使います。
次はガスレンジごと交換になるかもしれません。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

幼稚園の運動会

スレッド
幼稚園の運動会
昨日は幼稚園の運動会でした。
奥さんが夏休み前まで臨時で働いていたので見学です。

子ども達は「なんで行くの?」などと言っていましたが、
行ってみれば、別の学校に行った友達などと会えたりして、
ずっとどっかに行って帰って来ませんでした。

ジャグンリグを2回ほどやったので、
何人かの子ども達は私のこと覚えていました。

奥さんは夏休み前まで先生していたのに、
忘れられていたりしてガッカリしていました。

子供ってよほど印象に残ることでもない限り人の事は覚えていません。
ジャグリングは覚えているけど、顔は覚えていないって感じです。
奥さんのことはエプロンは覚えているけど顔は覚えていないとかね。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

仕事

スレッド
ずっと前に担当だった装置の組み立てをやりました。

この装置は制御装置を残し毎年交換される駆動装置とでも言いましょうか・・・。
この仕事をしていたのは10年くらい前までだったか。

通常は仕事の合間に少しずつコツコツやる仕事なのですが、
これからいろいろと忙しくなると言うことで、
「今日中に終わらせるよ!!」と宣言。
二人で約6時間集中して、なんとか目標を達成できました。

・・・で、気づいたのですが、昔この装置わ組み立てた時の記憶より、
器用になっていることに気が付きました。特に左手がすごく使える。

また、硬いチューブを引き延ばす作業があるのですが、
以前より柔らかく感じました。
「やわらかくなった?」と聞くと「変わっていない」と。
・・・と言うことは腕力も当時より強くなったか?
または効率的に力を加えられているのか?

左手は普段からなるべく使うようにしていますが、
12年くらい前に始めたジャグリングやバルーンの効果かも。
ジャグリングは左右対称に使いますし、バルーンも左手を沢山使います。
10年前より腕力もついたかな?・・・思わぬところで効果を発揮ですね。

この装置は18年くらい前の若き日の自分が設計して作ったもので、
休み無で働いたり泊まり込んだりして、大変苦労して作ったものでした。
一部改良はされたものの今尚現役で活躍している装置です。
今年、制御装置は引退が決まり、その後継機の製作の為の作業でした。

当時の事を思い出しながら作業に集中し、
びっくりするほど時間が経つのが速かったぁ~。

良い疲労感に包まれて、今日はぐっすり眠れそうです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり