記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

東京おもちゃ美術館 東京おもちゃまつり

スレッド
東京おもちゃ美術館 東京おもちゃまつり
http://goodtoy.org/ttm/event/omocha_maturi.html

11月5日(土)、6(日)
東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
「東京おもちゃ美術館」にて開催


昨年まで、おもちゃフォーラムと言う名前のイベントでした。

以下HPより・・・

日本全国の遊びとおもちゃの専門家「おもちゃコンサルタント」が大?腓掘
合計約50ブースの縁日屋台 が出展。

様々な素材を活用した手づくりおもちゃのワークショップや
世界のおもちゃの展示販売など、
遊び心溢れる おもちゃと遊びとの出会いが待っています!

大道芸やパフォーマンスなど盛りだくさん。
遊びがいっぱいの東京おもちゃまつり!

木工のおもちゃや食器、家具などを展示販売する
大見本市―森のめぐみの子ども博―も同時開催。


私は5日(土)のみ参加します。

大人も子供も楽しめるイベントです。

お近くの方は如何でしょうか?
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

テレビ東京(7ch)夜8時〜9時54分

スレッド
私の知り合いDIY女子部が出演する番組紹介です。

テレビ東京(7ch)夜8時〜9時54分
「月曜プレミア!」自分で出来る!我が家のお手軽リフォーム大作戦!!

http://www.diyjoshi.jp/?p$27

昨日この中のお一人がご結婚。
披露宴でジャグンリグして来ました。

昨日、一昨日の事はまた今度日記にします。
・・・これから仕事に行ってきます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

火事

スレッド
火事
畑から真っ黒な煙が見えました。
しばらくすると消防車のサイレンがいっぱい。

広報の放送では、
資材置き場が火事になったとか。

1時間ほどで煙は無くなり、
無事鎮火したと放送が流れました。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

間引きした大根復活

スレッド
間引きした大根復活
間引きした大根を植えてみました。
一時期は茹でた葉っぱみたいになってしまいましたが、
何とか復活しました。

普通はそんなことしないとの事で、
周囲の畑のベテランさん達から注目の的だったそうです。
・・・良かったです。

真っ直ぐ成長するか?と言うことですが、
実は2回目。以前は大丈夫でしたから今回も期待できます。

最初に植えた大根より成長が遅れるので、
収穫時期がずれて丁度良くなります。
・・・たぶん。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

第一回 上総いちはら国府祭り

スレッド
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

小児病棟 10/26

スレッド
小児病棟 10/26
昨日、行ってきました。

昨日はもうすぐ長期入院の子が一人退院が決まったそうです。
その女の子とお母さんからお手紙を頂きました。

かわいらしい手紙ありがとうございました。

最後にビデオを撮らせてくださいと言うことで、
一通りジャグリングとかバルーンをやりました。

子ども達はその時を生きていますので、
すぐに忘れてしまいます。
出来るだけ記録しておきたいとのことでした。

入院生活は1年、最初の出会いはすごく辛い状態の時でした。
辛そうな中、僕の事を見てくれていたのを覚えています。

やっと退院が決まりお二人とも嬉しそう。
会えなくなりちょっぴり寂しいですが、本当に嬉しいことですね。
これでやっと普通に生活できるようになります。

私のちょっぴり寂しい気持ちは、
沢山の幸せの証拠です。


もう一人、入退院を繰り返している中学2年生。
最初が会ったのは3年生だったか、
けん玉、皿回しに挑戦し、練習を重ねてマスターしたりしました。
今回は簡単なマジックを3つ。
起き上がれないと言うことでしたが、皿回しも寝ながら成功していました。
と言うことで、皿回しは置いて帰りました。
寝ながら新技をマスターするそうです。


お手紙や嬉しいお言葉は励みになります。
ほんの少しでも誰かの支えとなり、
またすこしでも多くの笑顔を増やせるようにこれからも頑張りたいと思います!!


そろそろ仕事に出かけます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

どぶさらい

スレッド
どぶさらい
家の前には大きな公園があり、
土砂や落ち葉が家の前の側溝に溜まります。

一斉清掃の時などにも掃除しますが、
年に2回ほどですから間に合いません。

数日前の雨で一気に溜まり、気になっていたのですが、
ようやく掃除が出来ました。

葉っぱは普通のゴミとして出しましたが、

土砂は土嚢袋に入れて、
市の都市整備課に連絡して引き取ってもらうことになります。

ここに溜まる土砂と葉は公園からのものなので、
公園整備の時に一緒に掃除してもらいたいものですが、
なかなかやってもらえていません。

うちの奥さんと勝手にやっていたことですが、
隣の奥さんが気が付いて手伝って頂きました。

ゴミ袋のご提供と作業、ありがとうございました。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

千葉県科学作品展

スレッド
千葉県科学作品展
娘の作品が県の作品展で優良賞を受賞しました。

下から 佳作−>奨励賞−>優良賞−>優秀賞−>各特別賞
みたいな感じなので真ん中くらいの賞だと思います。

私は仕事で行けませんでしたが、
さすがに県展と言うことで、素晴らしい作品がいっぱいだったそうです。

写真は見せてもらいましたが、直接見てみたかったです。・・・残念!!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

ぶっかけおかずラー油

スレッド
ぶっかけおかずラー油
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

工作教室

スレッド
工作教室
昨日息子の友達が二人遊びに来て、
工作しました。

ゴム動力で動く車でもと思ったのですが、
仮面ライダーに出てくる
ハンバーガー型の変形するロボットを作ると言うので、
しばらく見ていました。

私も作ってみるかと、
息子の雑誌の写真を見ながら、
作っていると、自分達の工作を置いて
子ども達が集まってきました。
「すっげー」などと喜んで見てました。

先に帰る子は
私が作ったのをが持って帰りました。
帰ってから色を塗るそうです。

もう一人の子は工作はそれほど興味がないようで、
ゴム動力の車を作って渡しました。
それに「画用紙貼ったら」とか言って貼ってもらいましたが、
工作は苦手みたい。
その車をもって帰りました。

1時間ちょっとしかないので、
大したものは作れませんね。

息子は最初に作ったハンバーガーのロボットを
思い出しながら作っていました。
それがこの写真。

色は塗っていませんが、満足なようです。

明日も友達が工作しに来るようです。

明日、私はいませんが、刺激にはなったかな?
技やアイディアを盗んでくれたら・・・と思うのでした。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり