記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

NOFX

スレッド
NOFX
久々にCDを買いました。
でもだいぶ前のベストらしいです。

ネットで動画見ていたら欲しくなりポチっと。

NOFXファンサイト(視聴できます。)
http://www.axrock.com/nofx/

NOFX - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/NOFX

15年くらい前に好きで聞いていました。
来日した時はライブを見に行きました。

ジャンルはパンクロックの
メロディック・ハードコア通称メロコアと呼ばれています。

かなりガンガンのロックで、カッコよくストレス解消には最高です。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

嫁入りした「うさぎ」発見

スレッド
嫁入りした「うさぎ」発見
縄跳び大会を見に学校へ

嫁入りした「うさぎ」を発見しました。
遠くから撮りました。

後ろを向いています。

下に息子が書いた貼り紙がありました。
「ぼくのおとうさんがつくったうさぎ
 ですこわさないでみてください」
と縦書きなのに左から書いてありました。

教頭先生にお礼のお言葉を頂きました。

ありがとうございます!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

先日のくるまのサンディング

スレッド
先日のくるまのサンディング
チェーンソー・カービングで作ったくるまですが、
生木を使っているので、作った時は湿っていたのですが、
だんだん乾いてきました。

そこで2回目のサンディング。
表面がつるつるになって触り心地が良くなってきました。

乾く過程でだんだん割れが入ってきます。
今も少しひびが入ってきました。

もう少し木が落ち着いて来たら
木の感触を残したいので、
オイルかオイルステインでも塗ろうかなってところです。

今日は夜勤の最終日、だるいです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

水野画伯に送ったセット

スレッド
水野画伯に送ったセット
モデルガンの台におまけ13点
フィギュアの台に使えるかと端材を
トリマで面取りして塗装したものです。

十の形のは糸鋸で角を丸く切ってからトリマ加工。
焼いたらカッコいいかもと思いバーナーで焼いてみた。
面取り部分が上手く焼けないので、結局台座と同じ色を薄く塗ってみた。

薄い木の色のはオイルっぽい天然塗料。
赤いのは水性ステイン+天然塗料。
黒いのはラッカースプレー。

屋外用のオイルステイン系のとかもあったんだけど
匂いがキツイのでやめました。
防腐、防虫で体にも悪そうですし。

丸いのはもらい物。
ニスでも塗ろうかと思ったりしたけど力尽きました。(笑)

右下の小さいウサギは最後の力を振り絞り糸鋸盤でガァガーと切りました。

これをドドーンと「アマゾンじゃないよ!」の箱に入れて送った訳です。

あれから燃え尽きて同様な工作はしていませんが、
そろそろ息子の机でも作ろうかなぁってところです。

忘れないうちの記録でした。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

1月24日小児病棟

スレッド
1月24日小児病棟
今年初の小児病棟行ってきました。

長いお付き合いだった長期入院の子が退院したそうです。
私にお手紙を残して行ってくれました。

開けてみるとお母さんと息子君の手紙と
手作りのストラップが入っていました。

サッカーやっていて、外で遊ぶのが大好きだったそうですが、
入院後は殆ど外にも出られませんし辛かったと思います。

ベットの上で工作したりバルーン作ったりして遊ぶのが苦手でしたが、
途中からけん玉やマジック、工作、バルーン、ジャグンリグまで・・・
いろんなことして遊びました。

普通に元気に暮らしていたら
遭遇しないた経験。学べないこともあったことでしょう。
病気に入院生活は辛く大変だったでしょうけど、
これから大人になって行く過程で必ずプラスになるんじゃないかな。
これからは自由にいろんなことができますね。
沢山遊んで、勉強して、運動して、立派に成長してくださいね。
そして何時かどこかで元気に再会したいですね。

T君、退院おめでとう!!


この日は小さい子が多く、バルーン配って皿回しを少し。
折り紙が好きと言う女の子には折り紙を2つ説明しながら作ってあげました。

1時間ちょっとで終了。
夜勤の為、何時もは直接職場へ行くのですが、
時間があったので、一度帰ってから仕事に行きました。

長期入院の子がいるのか分かりませんでしたが、
また、最初からのお付き合い、少しでも笑顔を作れるように頑張ります。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

本年初の小児病棟

スレッド
と言うことで、準備していました。
最後の鴨川の病院に行って帰って来たままになっていた荷物。
スーツケースをひっくり返して掃除して、
綺麗に拭きながら必要なものを詰め込む。

スーツケースもだいぶボロくなってきたなぁ〜。

これから行ってきます!!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

体重

スレッド
昨日の夜はすごい雷でした。
娘が怖くて眠れないと言うので、
音楽を聞かせながら寝かせました。

昨日の体重は70.0キロ。
今朝は(72.6キロ→)69.6キロ
やっと60キロ台に戻りまし。

体脂肪率(22?→)21.0
内臓脂肪レベル(9.5→)8.5

夜の食べ過ぎに注意と、
こまめに体を動かすようにしているだけですが、

とりあえずゆっくりですが正月太りからの脱却、
体重68キロ、体脂肪率20以下を目指します。

自転車通勤を復活したらグッと下がると思いますが、
目的は健康維持と言うことで先ずは出来ることから。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

うさぎの嫁入り

スレッド
うさぎの嫁入り
以前チェーンソーで作った「うさぎ」
子ども達が通う小学校に寄付しました。

・・・と言うか貰って頂いたって感じですかね。

息子は嬉しそうに手提げ袋に入れて持って行きました。

・・・もっと喜んでもらえる作品を作れるようになりたいので、
                  今年はがんばりましょう!!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

水野画伯からの手紙

スレッド
水野画伯からの手紙
先日のモデルガンの台座のお礼のお手紙が届きました。
嬉しいよ〜!!ありがとう。
折角なので皆さんにもご覧いただきましょうかね。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

出戻りのギター

スレッド
出戻りのギター
今日は仕事帰りにジャグンリグサークルの練習へ
5年くらい前にサークルメンバーの娘さんが高校の軽音楽部に入るとかで、
以前後輩に譲ったギターを「使っていない」と言うことで引き取り渡しました。

その後使われなくなったと言うことで戻ってきました。

このギターは元々職場の人が使っていて、
それを別の人が貰い、更に私のところにやって来たものでした。
無名のギターですが、ぐるぐると巡っています。

ケースはたまたま楽器屋さんの在庫処分で見つけ
学校まで担いで通うのに必要かとギターと一緒に渡したものでした。

縁があるギターなのかもしれませんね。
汚れていたので拭き掃除しました。
弦は錆び錆びなので、交換して使ってみようかな。

サークルは25歳のイケメン君が参加してくれたそうです。
昔の仲間が子連れで来ていて、何年ぶりかの再会でした。

たまには行きますかね。
最近ジャグンリグの練習もしていませんし
月一くらいで復活しようかな。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり