ご近所さんと花火をしていたらうちの前から打ち上げ花火が見えました。そういえば、ドイツ村の花火の日でした。高く打ち上げたものしか見えませんが、大きく綺麗に見えました。賑やかな花火になり、子ども達も楽しそうでした。夕方は家族で買い物へ。畑の肥料を買ってきました。植える準備は出来ているので、苗も欲しかったのですが、最近畑に行けないので、また次回。そう言えば・・・奥さんがシシトウとナスとキュウリを収穫してきてくれたようです。近所のスーパーが無くなったので、畑は助かっています。仕事の都合で今週は連日睡眠不足ですが、今日は久々に夜普通に寝られます。また明日朝から大変なので、早めに寝ようと思います。65.2キロ、19.7%自転車は最近乗れず・・・。
今日のバルーン教室は参加者6名実際にチャレンジしてもらいました。昼休みの30分では時間が足りず・・・。仕事は緊急事態のため最近は連日残業。疲れ気味です。明日、明後日は急遽夜勤に。と言う事で、バルーン教室は延期。次回は8/6の予定です。自転車通勤も体力温存のため中断中です。写真は家の奥さんが、新しいデジカメで編集してみた写真です。
昨日サナギの色が変わっていたので、2時半まで見ていましたが、まだでした。うちの奥さんも朝8時40分くらいに気がついたそうです。まだ羽がシワシワです。今回も羽化の瞬間が見られませんでした。お昼前に元気に飛んで行ったそうです。11時半ごろ羽が綺麗になって飛んだ後の写真をコメント欄にアップします。
PENTAX 防水デジタルカメラOptio W90 シャイニーオレンジ OPTIOW90SO ¥ 26,800届きました。性能、機能は十分だと思うのですが、使い辛いです。なんだか感覚的に操作できない。これを撮ったCOOLPIX、壊れたLumix、古いサイバーショットは使いやすかったです。まだ慣れていないですか、慣れたら良くなるだろうか・・・。もう買ってしまったので、慣れましょう!!
月が綺麗だったので、一眼もどきのデジカメで光学+デジタルズームいっぱいで撮ってみました。この後買い物をして出てきたら月に傘がありました。音は聞こえませんでしたが、稲光が何度も見えました。・・・夜は小雨が降るようです。
久々に海水浴に行ってきました。勝浦の守屋海岸へhttp://www.city.katsuura.chiba.jp/beach/moriya.html磯遊びはしていますが、海水浴は3年前のハワイ島が最後でした。人が多かったので、人の少ない端っこの入り江で遊んでいました。そこは水はゴミが沢山浮いていて汚かったです。海草などは仕方が無いとして、ビニールなどのゴミがクラゲみたいに沢山浮いていました。なので、見つけたゴミは全部拾って来ました。死んだウミガメのおなかの中はビニールだらけだと聞きます。今日拾った量を食べたら死んでしまうでしょうね。子ども達は楽しそうでした。また行きたいと言うので機会を作りたいと思います。
走りに行こうと思い、デジカメを取ったらストラップが引っかかって落としてしまいました。30センチくらいの高さでしたが、昨日に日記のような状態になってしまいました。往復20キロを目指して出かけ、知人の居る2箇所を回って帰ってきました。34.64キロ(トータル1144.5キロ)途中で道の駅に寄ってメロンソフトを食べました。暑かったので冷房の中のソフトクリームは旨かったです。自分の性格上、ひたすら走るのは飽きてしまいます。寄道は楽しかったです。帰りの空は太陽を中心として雲が二つに割れていました。カメラが壊れたので、また適当な絵です。